この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-27 10:13:24
匿名さん
の質問
非公開
交際相手がコスプレ自撮りを送って来るのをやめさせる方法が知りたい
彼女がコスプレ自撮りを送ってくるんですが、クオリティが微妙過ぎていたたまれない気持ちになってきます。
元々が美人というわけでも無いので化粧、加工方面でアドバイスをしても「個性が無くなる」の一点張りでほぼ無加工で通そうとします。
コスプレに目覚めるきっかけが自分なので面と向かってやめろとも言えません…
元々が美人というわけでも無いので化粧、加工方面でアドバイスをしても「個性が無くなる」の一点張りでほぼ無加工で通そうとします。
コスプレに目覚めるきっかけが自分なので面と向かってやめろとも言えません…
コスプレに対する熱い思いを語る
コスプレに並々ならぬ拘りがあり、素人の中途半端なコスプレが許せない、コスプレはプロに限ると伝えてみては?
実際にはそんな拘りなくても、熱く語ればそれは仕方ないね…と諦めてくれるかも。
でも褒めて伸ばして調子に乗せて、主の性癖特化したコスプレをしてくれるように仕向けた方が得だと思うけどな。
実際にはそんな拘りなくても、熱く語ればそれは仕方ないね…と諦めてくれるかも。
でも褒めて伸ばして調子に乗せて、主の性癖特化したコスプレをしてくれるように仕向けた方が得だと思うけどな。
はっきりやめろ言うしかないと思う
褒めてほしいんじゃない?
彼氏に自撮りを送る意味、自分だったらこれかな
コスプレに目覚めさせたのは質問者ということなので褒めた所でつけ上がりまた自撮りを送ってくる場合もある
その時ははっきり辞めてって言おう
コスプレに目覚めさせたのは質問者ということなので褒めた所でつけ上がりまた自撮りを送ってくる場合もある
その時ははっきり辞めてって言おう
コスプレ観が違うことにする
コスプレとはいかにクオリティ高く二次元を三次元で表現するか。化粧や加工も含めてコスプレ。演者の個性なんて出したらそのキャラじゃなくなる。僕はそう考えているので楽しむならSNSでどうぞ。
コスプレはしてもいいけど見せないで欲しいと伝える
コスプレ自体をやめさせるのは厳しいと思うので、自撮りを送ってくるのを辞めてもらうようにするのがいいと思います…。辞めてと言いづらいのであれば既読無視とか。交際相手に既読無視もどうかと思うのですが…
別れたほうが良いのでは
そもそも人の話に聞く耳を持たない人を今後も好きでいて、やがては結婚して共に生活を送れると思いますか?
切磋琢磨もなければ問題解決への協力もない人、パートナーと言えるんですかね
むしろいいきっかけなのでは…