この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-22 17:57:50
匿名さん
の質問
非公開
パソコンとかコンピュータ系の知識のつけかたを教えて
登大遊さんのREADMEを読んだり専科の#パソコンを読んでも何の話かわからないのがくやしい これって分野で言うとどこなんですか タスケテ
*追記
READ ME→(https://onl.sc/2eX7dbt)登さんのツイートから
専科→ Discordサーバー「みんなで集まりま専科」
*追記
READ ME→(https://onl.sc/2eX7dbt)登さんのツイートから
専科→ Discordサーバー「みんなで集まりま専科」
READ MEの内容について【匿名A】
「Win32 Disk Imager」がどういうものか、そしてその他の用語については都度検索して調べる必要があるかと。
コンピューター全般の基礎知識があれば理解しやすくはなりますが、それに加え「沢山のソフトウェアやファイルをダウンロードして使ったり、小規模でもプログラミングをした経験」が重要(続返信
コンピューター全般の基礎知識があれば理解しやすくはなりますが、それに加え「沢山のソフトウェアやファイルをダウンロードして使ったり、小規模でもプログラミングをした経験」が重要(続返信
どの分野をお探しなのか私にも分からなかったけど、分野の探し方の一案を
基本情報技術者・応用情報技術者という国家試験があり、過去問はネットで見れます。いろんな分野から出題されており、それぞれの大問に「ハードウェア」「ネットワーク」など分野名が付いています。問題をパラ見して自分の興味分野に近そうなのを見つける→分野名を特定、はどうでしょうか?
本を買う
見た感じシステム系…?
パソコンのハードウェア(本体、機械側)を勉強したいわけではないのでしょうか?
とりあえずインターネットに転がっている情報は監修がなく不確かかつ無責任なので、書籍で学習することをおすすめします
自分はこのシリーズで勉強してました
https://www.amazon.co.jp/イラスト図解式-この一冊で全部わかるネットワークの基本-福永-勇二/dp/4797386673/ref=pd_aw_fbt_img_sccl_1/356-0554712-2480259?pd_rd_w=KVQ0O&content-id=amzn1.sym.62a2bfef-96f1-4f4f-9dac-51fe0d99af26&pf_rd_p=62a2bfef-96f1-4f4f-9dac-51fe0d99af26&pf_rd_r=AP194C1WTCXVJGP9NVHJ&pd_rd_wg=QWMLC&pd_rd_r=93b5051e-4b3a-4302-80bd-58bf0dd7c236&pd_rd_i=4797386673&psc=1&tag=coromoo-22
パソコンのハードウェア(本体、機械側)を勉強したいわけではないのでしょうか?
とりあえずインターネットに転がっている情報は監修がなく不確かかつ無責任なので、書籍で学習することをおすすめします
自分はこのシリーズで勉強してました
https://www.amazon.co.jp/イラスト図解式-この一冊で全部わかるネットワークの基本-福永-勇二/dp/4797386673/ref=pd_aw_fbt_img_sccl_1/356-0554712-2480259?pd_rd_w=KVQ0O&content-id=amzn1.sym.62a2bfef-96f1-4f4f-9dac-51fe0d99af26&pf_rd_p=62a2bfef-96f1-4f4f-9dac-51fe0d99af26&pf_rd_r=AP194C1WTCXVJGP9NVHJ&pd_rd_wg=QWMLC&pd_rd_r=93b5051e-4b3a-4302-80bd-58bf0dd7c236&pd_rd_i=4797386673&psc=1&tag=coromoo-22
もっと詳細ください 【匿名A】
これのページを教えてもらえれば、参考書籍を探してみます
個人的には初心者がネットで勉強するのは難しいと思います
用語の解説は省かれてるし、古い情報に惑わされて時間を無駄にすることが結構あります