この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-04-28 20:22:04
匿名さん
の質問
非公開
微熱が下がらない病気とは?
もう3ヶ月7.5℃から下がらない
薬で抑えることはできるので精神的なやつでもない
色々検査したけどどの病気にもギリギリ引っかからない
体のだるさと原因不明の恐ろしさだけが常に隣にいる
おんなじ症状ある人も手をアゲて
薬で抑えることはできるので精神的なやつでもない
色々検査したけどどの病気にもギリギリ引っかからない
体のだるさと原因不明の恐ろしさだけが常に隣にいる
おんなじ症状ある人も手をアゲて
ホルモンバランスの影響?
自分は昔になった病気から、ホルモンバランスの調整をする薬を飲んでるのですが、
昔の平熱が36℃台だったものが、ここ数年は37℃台に上がったので…
内科や甲状腺の専門病院で、
ホルモンの影響で平熱が上がることはあるのか聞いた時に
「可能性はある」と言われましたので…
その方向でかかるのはアリかも?
昔の平熱が36℃台だったものが、ここ数年は37℃台に上がったので…
内科や甲状腺の専門病院で、
ホルモンの影響で平熱が上がることはあるのか聞いた時に
「可能性はある」と言われましたので…
その方向でかかるのはアリかも?
もしかして20代の終わり頃ではないですか?
(私は医者でもなんでもないので話半分に聞いてほしい) 私もそれぐらいの年の時に同じような症状に悩まされたのでもしかしてと思いました 結局30を過ぎたらなんか治りました
フォロイーさんに同じような方がいました。
同じく怠さや熱に悩まされ、卵巣腫瘍のせいじゃないかと診断される→手術しても改善せず→何軒も病院通って最終的に筋線維筋痛症じゃないか…?という診断されてました。
(それでも確定ではない)
診断するのが難しい病気っぽいので筋線維筋痛症も頭の片隅に置いておいても良いかも…
ただ体の痛みがないなら違うかな…
(それでも確定ではない)
診断するのが難しい病気っぽいので筋線維筋痛症も頭の片隅に置いておいても良いかも…
ただ体の痛みがないなら違うかな…
膠原病のなにか?