
編集部コメント
やってるソシャゲの「サービス終了」を覚悟する瞬間とは
皆さんはどんな時に、自分がやっているソーシャルゲームの「サービス終了」を覚悟しますか?課金アイテムのバラマキ、復刻イベントの乱発など、ソシャゲに対して死の予感をせずにはいられない様々な瞬間が集まりました。
悲しみよりも諦めが先に来てしまうんだよなぁ……
追記:殿堂入りじゃん……そんだけ悲しい経験した人が多いってことですね………共に泣きましょう……
追記:殿堂入りじゃん……そんだけ悲しい経験した人が多いってことですね………共に泣きましょう……
新規のイベントがなく復刻ばかりなとき
貴重アイテムや石の大放出サービスみたいなイベントが始まった時
あぁ終わるんだ…最後のお祭りなんだ…と悟りながら、今まで課金しても手に入らなかったアイテムをほぼタップだけみたいな作業でかき集める悲しみたるや
突如二次創作のガイドラインを出す運営
違 う そ う じ ゃ な い
運営は創作活動を活発化させる意図だったようだがお見せできないものを描いている人たちが一斉に雲隠れした(実話)
勿論全年齢向けなのでR18創作は許可されていない
運営は創作活動を活発化させる意図だったようだがお見せできないものを描いている人たちが一斉に雲隠れした(実話)
勿論全年齢向けなのでR18創作は許可されていない
メインストーリーの更新が年単位で止まった時
ガチャ、ストーリーが6年更新止まって先月ついに宣告されました。来月執行です。むしろ6年も猶予くれてありがとう。
新規ユーザーが入ってこなくなった時
あまりにも新規が入ってこないので、運営が廃人にしか配慮しなくなり廃人向けのゲームバランスになる
かといって廃人がずっとプレイし続けてくれるわけでもなく、徐々にユーザーが減っていき界隈は煮詰まっていく
このサイクルに入ったら「終わりが近いな」と思う
かといって廃人がずっとプレイし続けてくれるわけでもなく、徐々にユーザーが減っていき界隈は煮詰まっていく
このサイクルに入ったら「終わりが近いな」と思う
メインストーリー、イベストの更新が止まる
シナリオライター班全員抜けてる疑惑あるって話聞いた時の絶望感
ちゃんとストーリー終わらせてくれるのはありがたいけどね…
ちゃんとストーリー終わらせてくれるのはありがたいけどね…
大して走っていないイベントでランキング上位に入れたとき
五回ぐらい周回しただけで、全盛期は本気で走っても無理だった順位に入れてしまい、これはそろそろやべぇ…と思ったら数週間後にサ終の知らせがきました
額によって何種類かある課金アイテムが、最安の一種類だけになった時
某ジャンプ作品の公式ゲームアプリが、このパターンで3つサ終したし無料で漫画読めるアプリも死んだ 唯一残ってるアケゲーまじ頑張ってほしい
周年を祝わなかった