ホーム
コハクさんのマイページ
みんな父の日(定年退職済)って何あげてんの?を教えて
60代の父にあげるものが毎年わかりません。定年退職しているので、ネクタイ等も違うし 高身長なので試着しないと衣類も困る。酒浸りなのでお酒はあげたくないし結論としておつまみセットになるんですが、他に何が・・・・????
60秒後流すだけのヤツについてを教えて
使ってるんだけどなーんか気持ちザラつきが残ってる気がしたのでお掃除モップを使っちゃう みんなのおうちは流すだけで済んでる!?私の風呂、千と千尋の「大湯」!?!?
ちょっとこのボカロ曲を探しているから心当たりがあればURLをアゲて
知人が探している曲で、歌唱はミク サムネイル?動画?にはカイト(歌っているわけではない)がいて、戦争(おそらく日本)をモチーフにした曲らしいです 時代的には結構前(初期)…?
辛ラーメンまで行かないようなちょうどいい辛さのラーメンを教えて
イライラすると辛ラーメンが食べたくなるのですが、普通の食事でも胃が壊れるので辛ラーメンまでいかないけど辛いもの食べたい欲は満たしてくれる麺を吸引したいです。よろしくおねがいします。
面接で「昇給アリ」と言われた時スパンや実績を聞いて良いのかを教えて
求人情報や面接で「昇給アリ」と書いていてもそのスパンが7ヶ月で10円とか、項目分けされていて入ってからこれができないと上がらないよ!みたいなものを見せられたりしていてなんかモヤっています。具体的に踏み込んで聞いて良いのか聞きたい。お金のために働くので…
ライブを我慢したのでほめそやすなどしてわたしのメンタルゲージをアゲて
行こうとしてたライブを感染者が多いのでチケットもあるし先も最前ブロックでヤバいのに自粛することに決めたけど、入ってきた新人ちゃんはそのライブに行くらしいので、この残酷な世界に悲しんでいるオタクを救ってください。つ、つらい…いきたかったよう…
追記 みんなありがとう
不機嫌ではなく真剣に聞いているのに「聞いてる?怒ってるの?」と聞かれた時の答え方をアゲて
ほんとに「凪」の状態で話を聞いているだけなのにこれを何度も言われてしまい、「え、いえ聞いています」と答えても信じてもらえず子供の時から困っています。なんて答えて欲しいんだ?
「一般事務」てだいたい何する人なのかを教えて
永遠に販売員だったから、事務員がいる職場にいたこともなく知人にもいないので何をしている人なのかほんとうに知りません。販売に未来が無さすぎて転職したいのだけど、自分にもできるか気になりました
追記 複雑な計算が極めて不得意でもできるかな…
コンビニでサンドイッチを買った時、底の面にテープを貼る理由を教えて
すごく剥がす時の邪魔になるから貼る場所変えて欲しい 陳列されてるものにはないからレジで貼っているのかな?そうなら理由も知りたい
時計が読めないわたしにおすすめの腕時計を教えて
手首に何か触れるのも、秒針の音もにがてで時計もあんまり読めないけど、職場で倉庫に行く時などに時計が無いと困ります。針の時計は読むのが苦手だけど、アナログ時計はベルトがシリコンだと蒸れてかゆいしかわいいのがあるイメージがありません。デザインもいいのがいいな、ちょっとでもいいので…助けて~~~~~~~!
そんなに高くない価格帯で良いまくらをアゲて
5年くらい枕があっていなくて、最近横になると首の血管が堰き止まった感じになりクラクラします。姿勢がカスなのもあるので良性発作性頭位めまい症なのかもしれませんが、それはともかくまず寝心地がクソなのは改善したいです。いい加減に枕を買おうと思うので、おすすめをアゲてください。
おなかに物が入ってる感覚はあるのに食べてしまうのをやめるための対策をアゲて
薬の副作用で2か月ほどは空腹感が皆無だったのに、最近耐性がついてしまったのか普通におなかが空いてしまいます。夜とかにぜんぜんおなかがいっぱいなのに何かを食べようとしてしまうんですが、似たようなことがあるひとはどう足掻いているかしりたいです。
お客様からのメールがダルい時の対処法をアゲて
私の接客が丁寧すぎたのかインスタでメッセージがきてめんどくさいです。ちなみにただの雑貨屋です。かわし方を教えて下さい…軽率に会話を長引かせるんじゃなかった!!!
毎月どこかでシフトを合わせて休みの日に出かけようとする同僚への上手い断り方を教えて
全然嫌いとかじゃないけど、「休みの日」に「職場の人間」とわざわざ出かけるのがだるい 自分の友達と遊びたい し、もともと胃のキャパが無いのに毎回フードファイト状態になるのでつらい
追記 みんな ありがとう…🙏
職場の人の仕事に文句ばかり言う人への対策を教えて
毎回「じゃあお前がやれよ」と思うくらい文句ばかり言っていて疲れます。HSPだと触れ回る割には全く人の気持ちに敏感じゃなく、とにかく自分本位タイプ。しかし一方的に好かれていてきついです どうしたら気にならなくなるんだろう…
水槽?培養液?に脳が漬けられてて、「体を返して!」みたいになる漫画のタイトルを教えて
小学校か中学校くらいでみた気がするからなんらかの漫画に連載されていたかなにかなんだけど全然わからない 「貼り付く」感覚があるとか言ってて、実験者みたいな人もいた気がする 脳にはプラグみたいなのがついてたような…ついてなかったような…
「動物」の死体を見た時、3回唾を吐く」というおまじないを聞いたことがあるかを教えて
唾は吐くフリです。出来れば地域も。別バージョンがあれば知りたいですね。カラスの羽を見たらえんがちょ切った?するのと似ているのかもしれない。霊がついてこないように…と言うことらしい
後日こちらの回答はnoteに引用させていただくかもしれません。
追記 わたしは道南です。