この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-26 18:06:04
匿名さん
の質問
非公開
元職場の上司のLINEブロックしてもいいかを教えて
今年の夏に仕事が原因でメンタルを崩し、そのまま退職しました。その職場の上司がLINEに残ってるのですが、嫌な事を思い出すのでブロックしたいです。でも不用意に上司を傷つけてしまいそうで罪悪感も出てきて、実行できません。(二度と会いたくないけど)
すっぱりブロックするか、時間が経つのを待つか、迷います
すっぱりブロックするか、時間が経つのを待つか、迷います
むしろ何故ブロックしないのか
辛い環境の中でも唯一手を差し伸べてくれた等の存在なら残しておくのは大いにアリですけど、思い出すだけでトラウマなんでしょ?友達リストにそいつの名前があるだけで息が詰まらないんですか?
相手はあなたをさんざん傷付けたであろうに、肝心のあなたは連絡先を消したら「相手を傷つけそう…」って意味が分からない
相手はあなたをさんざん傷付けたであろうに、肝心のあなたは連絡先を消したら「相手を傷つけそう…」って意味が分からない
むしろそれはブロックするべき
仕事が原因でメンタル崩して退職したってことは、もう戻る事無いでしょ?
もう会わない人なんだから遠慮なくブロックしたらいいよ向こうだって退職した部下のこといちいち覚えてないでしょ多分。
もう会わない人なんだから遠慮なくブロックしたらいいよ向こうだって退職した部下のこといちいち覚えてないでしょ多分。
ブロックする
言うてもう他人なわけだし、もし書類とかの関係で連絡寄越すにしても上司からライン経由で連絡は来ないだろうし…