この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-08 21:51:46
匿名さん
の質問
非公開
賛同できない愚痴、どう対応するかを教えて
『私って失言多いらしいんだけどなんで親戚から直せって言われなきゃいけないの?人の勝手じゃん首突っ込んでこないで欲しい』
失言はマジで多いから私含め友達無くしたくないなら親戚の言う通り改めたほうがいいよって喉元まで出かけて我慢しました。聞き流すのが大人の対応だと思うけど…。
似た体験談も聞きたいです
失言はマジで多いから私含め友達無くしたくないなら親戚の言う通り改めたほうがいいよって喉元まで出かけて我慢しました。聞き流すのが大人の対応だと思うけど…。
似た体験談も聞きたいです
ちょっと賛同してから自分の思いも伝える
「あ〜、確かにそういう親戚ダルいよね〜ま、〇〇もちょっと意識してみたら?直せとは言わないけど私もたま〜に感じるしね〜」ぐらいの感じで…「私もよく失言しちゃうから気をつけてる笑」的なのも入れてます…なるべく穏便に…
私なら言うかも
そんな愚痴聞いてたらそう遠くないうちに無理になりそうなので、悪い癖として直してもらうか、もうこちらから疎遠にしちゃうかな…
似たような体験はあるけど、天秤にかけて疎遠にしがち
似たような体験はあるけど、天秤にかけて疎遠にしがち
「ふーん、そうなんだ大変だね〜、ところでさ、○○何だけど〜(違う話題を振る)」
もし何度もそういう愚痴を言ってくるようであればその人と少しずつ距離を置いてフェードアウトした方がいいかもしれません。
一緒にいて心がしんどくなる人と離れるのも大人の対応です。