面白い
これがマジに受け取ってる人がいるのも今知って二重に面白い。
時間経っても言ってる時点でネタだと思う。編集でどうにかなると思ってない原宿さんが動画でガチギレする訳ないと思ってる。
ただネタと分かった上で面白くない、不快と思う人も少しはいるだろうなとは思う。
みんなあたまゆるゆるインターネットしようよ。
時間経っても言ってる時点でネタだと思う。編集でどうにかなると思ってない原宿さんが動画でガチギレする訳ないと思ってる。
ただネタと分かった上で面白くない、不快と思う人も少しはいるだろうなとは思う。
みんなあたまゆるゆるインターネットしようよ。
こういうのが永遠に見たい
生放送の最初に準備でグダッて言い争い始めるシーンとかも大好き
しょーもない言い争いだと分かった上でしょーもない言い争いをしてる茶番感が面白くてゲラゲラ笑ってしまう
ちなみにARuFaさんとみくのしんの仲悪そうなムーブもプロレスです(かまってみくのしんにゲスト登場する回を聞いてください)
しょーもない言い争いだと分かった上でしょーもない言い争いをしてる茶番感が面白くてゲラゲラ笑ってしまう
ちなみにARuFaさんとみくのしんの仲悪そうなムーブもプロレスです(かまってみくのしんにゲスト登場する回を聞いてください)
「パン粉って食っちゃダメなの?」の時と同じ
コメント見てなかったのでそんなに賛否両論あるとは知らなかったですね。普通にいつものノリでネタだと思ってました。
面白かったし、自分にはネタにしか見えない
なんでネタに見えないのか分からないって一瞬書こうとしたけど、自分もなんでネタに見えてるかよく分かってないな
明らかに永田さんがもう一回掘り起こしにいったからかな?
明らかに永田さんがもう一回掘り起こしにいったからかな?
こういうことあるよね
原宿さん的にはマジでバター欲しかったんだろうけどネタとして消化させようとしていたところを、天丼ネタされすぎてだんだん嫌気さしてきた感。本気で嫌なこといじられつづけるみたいな?でも周りもオモロに消化しようとしていただけだし、どっちの心情もわかる。こういうことあるよね!!
マジでバターないのかよ!と思った
自分だったら車運転して買いに行くまである。ネタだろうけど、言いたくなる気持ちはわかる…。それよりビール飲めない加藤さんが可哀想で泣きたくなった。
あ〜オモロの歯車がうまく合わなかったんだなぁ
そんな印象でした。原宿さんは“小うるさい人”あるあるをやってARuFaさんがキレるという流れができて、永田さんがそれを振ったけど2回目でARuFaさんがキレないで違う展開にしたら1回目より面白が生まれず小うるさい印象が残ってしまった気がする。
こういう風に面白の因数分解をするんじゃない。
こういう風に面白の因数分解をするんじゃない。
いつものやつと何が違うん???