この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2024-07-18 01:46:59
匿名さん
の質問
非公開
【人生相談】気を遣いすぎて生きにくい…改善策を教えて
全てのものに気を使いすぎてしまってしんどいです(病院相談済み。何の病気でもない。)。そうしたいわけでもないのに、猫が撫でて欲しそうだったら嫌がるまで撫で続けてしまうし、物は可哀想だからと捨てにくく、人は言わずもがなで薄ら嫌いになる始末です。助言や共感等頂けましたら幸いです。
距離感をおく
そこまで気を使うってことは全てを自分ごとにとらえてる気がしたな
あなたと対象の人or物の間に境界線って何本ある?
1本しかなくて、自分or対象って感じじゃないかな
普通は境界線って2本あるらしいよ
あなたと対象の人or物の間に境界線って何本ある?
1本しかなくて、自分or対象って感じじゃないかな
普通は境界線って2本あるらしいよ
逆に考えて主は友達とか家族とかにそんなふうに気を遣って欲しいのか?
ワイは大事な人には自由でいて欲しいと思うけど、主は「私も気を遣ってるんだから相手にも気を遣って欲しい!!!!!!!!!!!!」ってタイプなのか?違くない?自分を大切にしないと他人も大切にできないよ
エゴだよそれは
なので、相手の為だから…と思うのは止めて、自分の満足心のためにやっている行為だとまず気づけば、変わる…かも?と思いました