この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2024-06-20 00:20:07
匿名さん
の質問
非公開
好きになったばかりの作品やキャラについて語ることをどう思うかを教えて
最近とある漫画にどハマりし、その中のとあるキャラのことを異常なほど好きになってしまいました。新規ファンが作品について語ったり、キャラを「推し」と呼んだりしたら浅いとか図々しいとか思いますか?
追記:正規の手段で全話読了し既に何度も読み返しているので、作品の内容はしっかり理解しているつもりです。
追記:正規の手段で全話読了し既に何度も読み返しているので、作品の内容はしっかり理解しているつもりです。
聞くの大好き!
別に浅くても、途中までしか見ていなくても、そう言った語りを聞くのが大好きです。
(私もそうだったな)と思ったり(実はもう少しすると・・なんだよな。黙っておこう。)とか心で思うだけです。
新規ファンが増えた方が嬉しいので、どんどん話して欲しいです。
(私もそうだったな)と思ったり(実はもう少しすると・・なんだよな。黙っておこう。)とか心で思うだけです。
新規ファンが増えた方が嬉しいので、どんどん話して欲しいです。
全然いいと思う
ただし語るなら出来ればちゃんと原作の漫画や小説、アニメ、ゲームを正規の方法(YouTubeのまとめや無断転載の漫画とか二次創作からではなく)できちんと履修してほしい。
新規ファンの純粋な感想や悲鳴はオタクの大好物なのでどんどん発信してほしいけど、作品に敬意はきちんと持ってほしい。
新規ファンの純粋な感想や悲鳴はオタクの大好物なのでどんどん発信してほしいけど、作品に敬意はきちんと持ってほしい。
ドンドン喋ろう
愛と熱意さえあればファン歴は関係ないぜ
初心者なんですけど〜って言ったら古参兵が過去に雑誌に載った記事の情報とか昔の公式イベントの思い出話とか話してくれてお得
初心者なんですけど〜って言ったら古参兵が過去に雑誌に載った記事の情報とか昔の公式イベントの思い出話とか話してくれてお得
知ったかぶりとかしなければ大丈夫