
編集部コメント
手痛い出費!みんながやらかした買い物の失敗談……
同じものを二度買ってしまったり、サイズを間違えて買ってしまったり、買い物に失敗はつきものです。お金がないのに買い物が下手、だからどんどん出費がかさんでしまうという人も多いのではないでしょうか。今回はそんなお金の使い方が上手くないみんなのエピソードをアゲてもらいました!
予定の勘違いで急遽、新幹線のチケットを取らないといけなくなった......
よく型を確かめずに買ったケーブルが全く違うタイプのやつだった......
など、アホから出た出費エピソードが知りたい
よく型を確かめずに買ったケーブルが全く違うタイプのやつだった......
など、アホから出た出費エピソードが知りたい
社会人になって入り直した大学(100万円くらい)
資格の受験に必要な単位を取るため、大人になって再度大学に行きました。お金も時間もそれなりに大変でしたが、肝心の必修科目を履修し忘れて卒業したので受験できません。
推しのカードが欲しくてイナズマイレブンのトレーディングカードを5万円分買った
お年玉のほとんどをつぎ込んだのに、公式サイトでその推しがモブ過ぎてカード化されてないことを知って絶望した
(追記) 和泉奏秋くんです
(追記) 和泉奏秋くんです
虚無を乾燥させた
コインランドリーの乾燥機を使う際に手順を間違えて乾燥させたいものを入れずに運転開始。ほかほかの空気が出来上がりました。100円ぐらいだったので自分アホだな〜ガハハ!で済んでいます。
500円のコインロッカー2回も開けた
あっタオルしまっちゃった→あっチケットも中だった……で荷物預けるのに1500円の高級ロッカーになってしまった
ノリと勢いで吊革を購入
東急ハンズで800円で売ってたから買っちゃった。。。クローゼットに吊るしてます。右から、ハンガー、ハンガー、吊革、ハンガー。
推し配信者の単独ライブに直前で行けなくなった
ライブっていってもライブハウスでやる小さいやつ。こんなブスがファンだと知ったら悲しむだろうと直前になって行けなくなった。
チケット代、交通費、宿泊費精算済み。確か4万くらいした。出費よりも推しのライブで空席を作ってしまった罪悪感に今度はやられてた
チケット代、交通費、宿泊費精算済み。確か4万くらいした。出費よりも推しのライブで空席を作ってしまった罪悪感に今度はやられてた
iPhoneユーザーなのにGoogle Playカードを買った
当時高校生、推しイベにどうしても貢ぎたくて初の課金を決意。家族で買い物に出かけた際、親の目を盗んで8,000円分のカードを買ったがiPhoneでは使えず家で一人で泣いた。
失恋した勢いで
呉服屋さんに行き、今まで全く興味なかったのに着物を仕立ててもらった。
本体もだけど帯がバカ高くてローンで泣いたし、一度も着てない。
本体もだけど帯がバカ高くてローンで泣いたし、一度も着てない。
ATMで7円引き落として手数料100円かかった。
改めて7千円は引き落とした。