この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-11-07 01:59:55
匿名さん
の質問
非公開
界隈を離れてしまった理由を教えて
元自界隈から出て別界隈に行った人に質問です。界隈から離れるきっかけになった出来事を教えてください。例としては、病んでる人をさらに追い詰めるような人や不毛な議論や喧嘩を繰り返す人などが増え、界隈に不信感を持ってしまったり、公式がやらかしてしまったり…
何でもOKです。教えてください。
何でもOKです。教えてください。
運営の不人気気味なオキニと圧倒的人気キャラしか優遇しなくなった
推しを考えすぎてしまった、ゲーム本編を楽しめなくなった
推しはクールなキャラなのに界隈内は萌え絵ばかりでウンザリしてしまい、本編での推しも腑抜けて見えてしまった
そこから二次創作にムキになってたら、原作のゲームを楽しめてないことに気づいてショックで離脱しました
そこから二次創作にムキになってたら、原作のゲームを楽しめてないことに気づいてショックで離脱しました
特定個人に対する中傷が酷かった(ついでに単純に公式からまともな供給なくて飽き気味だった)
中傷されてた方のツイートがおすすめ欄に出てきて、内容としては「(その方の行動に対してよく思ってない)他のファンが様々なところで中傷していた」「(中傷してる)信者がキモい、民度が終わってる」的なことを繰り返し呟いていたそうな
そりゃもう離れるしかないよね
そりゃもう離れるしかないよね
インフレが酷くてつまらなくなった
新スキル(とても強い)の新キャラ出る→対策には〇〇のスキル。
の繰り返しで自由なカスタマイズで対戦できるがウリだったのにの殆どみんな似たような編成になってだれと対戦しても同じ人を相手にしてるみたいな状況になってまつまらなくなってきた。
新スキルはどれも強すぎて対策無いと瞬殺されるし…
の繰り返しで自由なカスタマイズで対戦できるがウリだったのにの殆どみんな似たような編成になってだれと対戦しても同じ人を相手にしてるみたいな状況になってまつまらなくなってきた。
新スキルはどれも強すぎて対策無いと瞬殺されるし…
箱推し以外ファンじゃない!!みたいな売り方を始めた
元々個人で配信してた人がたまにコラボする~くらいの感覚だったのが箱箱箱!箱推ししろ!着いてこれないなら降りろ!!みたいな雰囲気になってきたし、ファンもファンでそれに載っかって批判的な人・不安になってる人を攻撃するようになって無理になった
公式が応援を強要するのきついし推されたいなら問題起こすなよ
公式が応援を強要するのきついし推されたいなら問題起こすなよ
ファン同士の諍い
界隈が前作至上主義と現行シリーズ肯定派でファンの人格否定にまでに発展したお気持ちバトルフィールドになったのがウザくて離れた、今でもプロフィールに続編やってる人とは交流持ちたくありませんって棲み分けの為に記載している人もいるくらい根深い。
運営の杜撰な対応、原案の性癖もりもりストーリーに幻滅
途中から「おや…?」って思ってたけどキャラクターが好きだったから目を瞑ってたけどそれがずっと続いて好きだったキャラクターも無理になった
推しの炎上とその後の言動、オタク同士のトゲトゲしたやり取りがしんどい
モヤモヤすることすらダメ、推しを信じてない証拠、本当のファンじゃない、黙って降りろって言う同担も、
今残ってる奴は皆脳内お花畑のアッパラパーばっかりって言ってる降りた元同担もしくはそれに擬態したアンチもしんどい。
それも全ては推しの炎上とその後の立ち回りの不味さが原因でしんどくて距離起きました。
今残ってる奴は皆脳内お花畑のアッパラパーばっかりって言ってる降りた元同担もしくはそれに擬態したアンチもしんどい。
それも全ては推しの炎上とその後の立ち回りの不味さが原因でしんどくて距離起きました。
公式のシステムが苦手だった
オタクが金を注ぎ込んだところ勝ちの人気投票バトルも、その結果がストーリーに影響するのも、その他キャラの扱いとかストーリーの内容とか全部が合わず抜けてしまった
自界隈の供給を増やすために他界隈(?)を貶すファンの存在
ある作者さんが同時連載してた作品のうち片方は有名だけど、もう片方はかなりマイナー寄りだった
私は両方大好きだったんだけど、メジャー作品ファンの「有名側に集中して欲しいからさっさとマイナー側打ち切られてほしい」みたいなツイートを何度か見かけて、んなこと言う奴らと一緒にされたくねえと思い有名側を切った
私は両方大好きだったんだけど、メジャー作品ファンの「有名側に集中して欲しいからさっさとマイナー側打ち切られてほしい」みたいなツイートを何度か見かけて、んなこと言う奴らと一緒にされたくねえと思い有名側を切った
公式がキャラを大事にしてない
さっさとサ終してくれ。