この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-28 21:21:36
匿名さん
の質問
非公開
年齢で勝負しようとするキッズクリエイターをどう思うかを教えて
小学生の歌い手です。
小学生の絵師です。
小学生のボカロPです。
ネットに情報がゴロゴロと溢れている社会なので、昔よりはできる人も増えて可視化されてる印象ですが、年齢を押していくキッズクリエイター達に人生の先輩方から一言…とは言わずもっとでも可。
小学生の絵師です。
小学生のボカロPです。
ネットに情報がゴロゴロと溢れている社会なので、昔よりはできる人も増えて可視化されてる印象ですが、年齢を押していくキッズクリエイター達に人生の先輩方から一言…とは言わずもっとでも可。
そういう時期あるよね〜
才能の塊レベルで激上手ならすげ!!!!!となるけど、普通に上手いくらいなら早熟ですごいねえ程度
20歳頃からそれが出来なくなるのでそのくらいの時は悔しさがあったけどそれを過ぎたら別に…。若気の至りって感じ
20歳頃からそれが出来なくなるのでそのくらいの時は悔しさがあったけどそれを過ぎたら別に…。若気の至りって感じ
いいと思う
下手だったら「まあ小学生だから」
上手だったら「まだ小学生なのに」
そういった作品をあまり見たことがないので、どんな感じで年齢を武器に勝負してるのかは分からないけど、どっちに転んでもどうにでもなるから良い保険だなと思う
上手だったら「まだ小学生なのに」
そういった作品をあまり見たことがないので、どんな感じで年齢を武器に勝負してるのかは分からないけど、どっちに転んでもどうにでもなるから良い保険だなと思う
何とも
自分なんかより若いのにすごい人がいっぱいるってわかる
昨今技術が進歩してるだけあって若者のスキル向上が著しいけどやっぱり努力しないとものに出来ないからすごいと思う
昨今技術が進歩してるだけあって若者のスキル向上が著しいけどやっぱり努力しないとものに出来ないからすごいと思う
早く大人になって何の取り柄もないただの人になって平凡な余生を送ってほしい
戦略の1つ
日本の伝統である将棋界ですら「最年少○○」が横行してますし、年齢を使って人目を引くのは一般的な戦略だと思います。世界でもサッカーで「最年少MVP」とかありますし。
いいと思う
20過ぎればただの人って言うし、相当な才能ない限りは早いうちから年齢勝負なり持てる武器で売り込んでいかないと埋もれると思うから手段として全然アリ
自分を世間に知ってもらうきっかけとしては良いと思う
昔よりネットの情報量が多すぎて見つけてもらうのがそもそも難しい時代なので、自分を知ってもらう手段として年齢を使うのは賢いと思う。ただ、年齢を手段ではなく唯一の武器みたいに使う子も多いから大人になって縋るものが無くなった時が心配ではある……
最初はそれでいいと思う