この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-09-27 21:41:55
匿名さん
の質問
非公開
メンタルが落ち込むときの対処法が知りたい
「自分って役に立たないし存在価値無いな…」とよく落ち込むのですが、そういう時どうやって乗り切ればいいのでしょうか。皆様の対処法を教えて頂けたらと思います。せめてもうちょっと前向きに生きていけるようになりたいです!
他人の気持ちはわからないから自分勝手になってみる
他人に対して一々「この人役に立つ、立たないな」って考えることってないと思うんです。だから自分も誰の役に立たなくても実は誰も気にしていなくて。逆に誰も自分のことなんか見てないんだから好き勝手やっちゃお!と思って適当に仕事して好きな服着て食べたいもの食べて生きてます。自己中になって楽しんでみよ〜
人の役に立ちたいから生きてる…わけでもない、という自分の本音を知っている。
他人の価値観に適合するために生きている…わけでもない、という自分の本音を知っている。
どちらかというと、そこらの野良猫みたいな立ち位置で自分が生きているのを知っている。
そしてそれで別にいいと思っている。
よってそういうことで落ち込む必要がないことを知っている。
どちらかというと、そこらの野良猫みたいな立ち位置で自分が生きているのを知っている。
そしてそれで別にいいと思っている。
よってそういうことで落ち込む必要がないことを知っている。
抗わずどん底に沈む…
抗おうともがくから疲れる、疲れるとますます這い上がれなくなる。
一度底に着くまで沈み切ってそこで休んで十分に回復してから這い上がる。
一度底に着くまで沈み切ってそこで休んで十分に回復してから這い上がる。
無理にでも良いところを探す、自画自賛
無理にでもと書いたけど事実を捻じ曲げてはダメ、あくまで見方を変えたり些細なことでいいから、良いところを探して自分で褒める。
例)就活で100件目の面接に落ちた→100件も挑戦し続けた偉い!
例2)今日も先輩に怒られた→問題点に気付けた、よく泣かずに耐えた、次は気を付けよう!
例)就活で100件目の面接に落ちた→100件も挑戦し続けた偉い!
例2)今日も先輩に怒られた→問題点に気付けた、よく泣かずに耐えた、次は気を付けよう!
オモコロチャンネルやお笑いを観て爆笑する
オモチャンやお気に入りのお笑いネタを観ると次第に笑えてくるので、落ち込んだ原因を一旦頭の隅に追いやり、難しいことは考えずに大爆笑しています。落ち込んだ時用再生リストを作るのもおすすめです!
落ち込んでいる時に考え事をすると深みにハマるので、反省等するのは元気になってからでもいいと思います。大丈夫!
落ち込んでいる時に考え事をすると深みにハマるので、反省等するのは元気になってからでもいいと思います。大丈夫!
自分で自分を追い込むことをしない
社会は勝手に厳しくしてくれるのでせめて自分で自分を追い込むようなことは思わなくても良いと思います、何か失敗してもいーや!別に人殺したわけじゃねーし!って開き直っても良いんですよ
役に立ちたい!と思う真面目さんだから不安になっちゃうよねー