この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-09 00:22:45
匿名さん
の質問
非公開
実家暮らしの人、暗いニュースの自衛をどうしてるかを教えて
自分から見ないように気を付けてるのに夕飯中のテレビでガンガン見せられて「○○が悪い」とか「もっと瞬間の映像がよくうつってるのはないのか」とか延々聞かされるの、あまりに人生のトラップすぎるじゃんか!!
皆さんはどんな風に対処したり折り合いつけたりしていますか?
皆さんはどんな風に対処したり折り合いつけたりしていますか?
イヤホンつける
もうね……こうするしかない
もしイヤホンつけるなって言われたら「見たくないし聞きたくないからテレビ消してほしい。無理ならイヤホンつけることを許せ」と言うしかない。
もしイヤホンつけるなって言われたら「見たくないし聞きたくないからテレビ消してほしい。無理ならイヤホンつけることを許せ」と言うしかない。
Bluetoothイヤホン駆使する
ご飯中とかはどうしても耳に入ってしまうのでBluetoothイヤホンして平和なYouTubeチャンネル見てる
最近本当にしんどいね、無理しないようにうまく逃げよう
最近本当にしんどいね、無理しないようにうまく逃げよう
より親が好きなものを観るよう誘導
せめて食事中はやめよう!こんなに重大なニュースなら他の時間にもやるって!と言ったら一理あると思われたのか親が撮りだめてたドラマのイッキ見に変わりました。
ドラマはぶっちゃけ一度見たやつで興味なかったけどニュースよりはずっと快適だった。食事が終わったら自室に引っ込んだ。
ドラマはぶっちゃけ一度見たやつで興味なかったけどニュースよりはずっと快適だった。食事が終わったら自室に引っ込んだ。
解決にならなくて申し訳ないですが!!
話に関わってません!!て感じで黙々とご飯食べて直ぐに出てくようにします。変にチャンネル変更とかしたらキレられて空気悪くなりました、、
うちの場合下手に話すのやめてとか言うとテレビへの批判がヒートアップします?
うちの場合下手に話すのやめてとか言うとテレビへの批判がヒートアップします?
チャンネルを即変えるか切る
場所が場所なもんで野次馬精神ひどくて、変えなかったら一日中テレビ見てるので、切るか変えるかします
親は一応自覚してるので、私が変えればしつこく見ようとはしません
親は一応自覚してるので、私が変えればしつこく見ようとはしません
解決にならなくて申し訳ないんですが……
コロナウイルスのニュースが出始めたころから今までまっっったく同じ状況なので投稿しました……。私はとにかくお腹を空かせて食卓につき、大急ぎで食べてイヤホンをする生活を続けています。
テレビのある部屋から移動+イヤホンつけて動画見たりする
今日ほんとにストレスやばすぎてテレビ消えるまで一生動画見てました
家族に心配されたりだと面倒くさいのでこうしていますが、気持ちを伝えるのは1番手っ取り早いと思います
家族に心配されたりだと面倒くさいのでこうしていますが、気持ちを伝えるのは1番手っ取り早いと思います
うちは逆に父が心配して早く帰ってきてくれた。
暫くはこの話題続くと思うのでご飯を食べる時間をずらしたりリビングではなく自室に籠ってスマホで好きな音楽でも聴くのが1番いいかと…