この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-10 23:06:36
匿名さん
の質問
非公開
10代後半から20代前半の時間をほぼ創作に当てているのですがこのままでいいのかを教えて
趣味として字を書いています。
主に一次創作物のBLや百合を書き、少数部ながら発行したりしています。
正直このままでもいいのか不安に気持ちもありますが、想像力が溢れて止まりません。
食べる、寝る、仕事をする時間を除いたら殆ど執筆している気がします。
主に一次創作物のBLや百合を書き、少数部ながら発行したりしています。
正直このままでもいいのか不安に気持ちもありますが、想像力が溢れて止まりません。
食べる、寝る、仕事をする時間を除いたら殆ど執筆している気がします。
むしろ今のうちに創作しといた方がいいかも
若いうちはちょっと徹夜しても全然取り返せるぐらいの体力とかがあるけど、年々そういうのは衰えていくし、
社会人として世に出て仕事していくと若い頃みたいな自由な時間減っていくと思うので…
創作やめて後悔するくらいなら、飽きるまで創作しちゃえばいいと思います
社会人として世に出て仕事していくと若い頃みたいな自由な時間減っていくと思うので…
創作やめて後悔するくらいなら、飽きるまで創作しちゃえばいいと思います
悪いわけがない
自分の手でものを生み出せるという素晴らしい才能だし、世に出しているならば誰かの助けになっているかもしれない
いいことまみれですよ誇ってください
私もオタクにしか時間使ってませんが最高に楽しいです!!
いいことまみれですよ誇ってください
私もオタクにしか時間使ってませんが最高に楽しいです!!
全然いいんじゃないですか!!
何も生み出せない私からするとめちゃくちゃ素敵だなあと思うし、想像力の限界まで書き続けてほしいなあと勝手に思っちゃってますよ!
熱があるうちは絶対続けた方がいい
鉄は熱いうちに打てと言う通り、その熱を逃してはいけません。後悔するのは後からでもいいんです、振り返った時あなたの作品たちが誰かの心に息づいていると思えば、それを糧になんだってやっていけるはずです。
よい
その上、いま現在の質問者様、その瞬間にしかできない発想もあるのでドンドン形にして経験積むべし。
でも夢中になるあまり寝不足、等にはどうかお気をつけ願います。
応援してるぜぃ!
でも夢中になるあまり寝不足、等にはどうかお気をつけ願います。
応援してるぜぃ!
良いと思う。
小説を書くなら資料集めで調べものをするでしょうし、それで身に付いた事があると思います。
せっかくだから行ける所まで行って、書き続けてください。
せっかくだから行ける所まで行って、書き続けてください。
アイディアが溢れて止まらないなら枯渇する前にアウトプットしたほうがいい
あと25歳をすぎると徹夜ができなくなるので徹夜ベースの時間配分をしてたら今のうちに見直したほうがいい