この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-07 01:22:43
匿名さん
の質問
非公開
【コメ欄詳細あり】好きじゃない人に告白されたらどうしたらいいかを教えて
彼氏いない歴=年齢です。今まで色恋もしたことないです。何回か遊びに行った人に告白されたのですが、正直その人といると緊張してしまって疲れるので、あまり一緒にいたくないです。でもすごいいい人なのでこんないい人この先現れないだろうな〜って思います。どうすべきでしょうか?
付き合ってみてもいいと思う
不快なんじゃなくて、緊張して疲れるんだったら、そのうち慣れるかも。嫌になったら別れればいいです。別れても経験になる。大人になって年を重ねてから初めて恋愛しようと思うと、なにもかもわからなくて敷居が高くなり、恋愛を敬遠しちゃう人もいる。
断って良いと思う
一緒にいるのが精神的な負担になる人とは付き合わない方が吉かと…。
別に人生一度は絶対に交際しないといけないわけでもないし。この先もっと良い人で気負いせずお付き合いできる相手が現れるかも知れないし。
別に人生一度は絶対に交際しないといけないわけでもないし。この先もっと良い人で気負いせずお付き合いできる相手が現れるかも知れないし。
とりあえず付き合う
「彼氏今までいなかったから付き合うってよくわかんないんだけどそれでも良ければ…」って切り出しては見る。んでお試しで付き合って緊張するのが直らなかったら「やっぱ合わなかった」でいいと思う
うーん、考えさせてって言ってみる
たぶん、お互いのことをまだまだよく知らないので、できればもう少し時間がほしいっていう感じがします。
付き合ったから、何かが変わるわけでもなく、仲良くできる可能性があるなら、もう少し時間を取ってもいいかも。
彼も大事に思ってくれてるなら、待ってくれると思います。
付き合ったから、何かが変わるわけでもなく、仲良くできる可能性があるなら、もう少し時間を取ってもいいかも。
彼も大事に思ってくれてるなら、待ってくれると思います。
恋人が必要なら付き合ってみても○
人間誰でも裏がありますので、自分から見えているいい部分が彼の本当の姿だと確信してしまうと私みたいに痛い目に遭ってしまうので気を付けて下さい…!(過去に騙されました)
彼がどんな人間なのかもっとよく知れると思うので、付き合ってみるのもアリだと思います。
彼がどんな人間なのかもっとよく知れると思うので、付き合ってみるのもアリだと思います。
誰かと付き合うのが当たり前というわけでは無い
大切なのは自分の心だと思います。無理して苦しい時間を過ごすことはないです。なぜその相手といると緊張するのか?を考えてみるといいかも。
断ってもいいと思います
相手がいい人でも一緒にいて疲れるのであれば一緒にいる必要はないと思います
無理して付き合うのは相手にも失礼なので…
付き合うなら相手の人柄より自分がその人と一緒にいて心地いいと思えるかはかなり重要だと思います。
無理して付き合うのは相手にも失礼なので…
付き合うなら相手の人柄より自分がその人と一緒にいて心地いいと思えるかはかなり重要だと思います。
断っていい