この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-07 00:11:31
匿名さん
の質問
非公開
コンビニバイトって実際どうなのかが知りたい
高校生です。夏に出費が多そうなのでバイトしようと思い近所のコンビニに応募しようかと思ってるのですが、人間関係の感じとか具体的な苦痛とか仕事内容等色々知りたいです。以前スーパーのレジを打っていたことがあります。
”無”らしい
私はしたことがないけど深夜のコンビニバイトしてた人数名にどう?って聞いたら全員がやらなくていい。マジで時間のムダ。得るものが何もないって言ってた。
覚えることがたくさん
でも私のような要領がめちゃくちゃ悪い人間でもワンオペで出来たので余裕だと思います
ちなみにローソン、セブンは自動レジですがファミマは手でお金数えて出すので最後の精算がクソだるいです
ちなみにローソン、セブンは自動レジですがファミマは手でお金数えて出すので最後の精算がクソだるいです
覚えることが多い
品出し・掃除・レジ前のフードの作り方&管理・宅配便受付・メルカリ受付・チケット発券・各種コンビニ払い受付…かなぁ
個人的にはメルカリが一番めんどくさい。あとタバコ買うオッサンはだいたい態度デカくてうざいです。
個人的にはメルカリが一番めんどくさい。あとタバコ買うオッサンはだいたい態度デカくてうざいです。
「作業を中断させられる」ことへのストレス耐性が重要
スーパーでもレジ応援の呼び出しはあるけど、コンビニはレジを空けて取り掛かる品出し作業が多いので、その度に売り場とレジの行き来が増えます。
仕事に熱心すぎない方がやりやすい職種です。