ホーム 港さんのマイページ

あると思ってたら無かったiphoneの絵文字をアゲて

以前なぜかiphoneの絵文字にクリームソーダの絵文字があると思い込んでいてしばら〜く探してから検索して無いのに気がついたことがあります こんな感じの経験があればどうぞ あるいはありそうでないやつを考えてもいいです

(コメントに詳細有)登場人物が死を悟るシーンがある作品をアゲて

沈みゆくタイタニックの中で演奏し続ける演奏家とか、時代劇等で死を覚悟で殿を務めるとか、助けが来ない環境でせめて手記を残すとか、こういう死が確定した状態で何かするシーンが好きなので、心当たりがあれば教えてください 回答時はネタバレをつけることをオススメします 見る方も気をつけて…

youtubeのおすすめに出てくるたびに見ちゃう動画を教えて

私はこればっか見てますhttps://youtu.be/HfDH47b2HIY

スプラトゥーンの自分のイカ/タコに設定をつけてる方、詳細を教えて

他人のマイイカ/タコの話を聞くのが好きなので… 名前とか年齢とか好きなブランドとか、どんなことでもいいので教えてください コジャケの話もお待ちしています たくさん見たいので連投も遠慮なくどうぞ

3からはじめてスプラトゥーンに触れた人、買った理由やきっかけを教えて

自分の周りには前からずっとやってる人か、1から復帰した人ばかりなので、新しくはじめた人が始めようと思った決め手等が知りたいです

好きなタイプのショタをアゲて

TRPGでキャラを作る中で「そういやまだ男子小学生は作ったことないな」ということに気がついたのでやりたいのですが、ショタの推しキャラが出来たことも、ショタが登場する作品をちゃんと追ったこともなく、何も思い浮かばず苦しんでいます。皆様のお知恵を貸してください。

splatoonシリーズで一番好きなセリフを教えて

初代から3までで、ニュースのセリフからヒーローモード、ライブ等のリアルイベントでの発言に至るまで誰の何のセリフでもいいので、好きなのを教えてください ミステリーファイル等の書き込みは厳密にはセリフではないですがそういうのでもいいです 読む人は(できれば書く人も)ネタバレにだけ気をつけて!

キッチンカーの思い出や、買って美味しかったものを教えて

昔学校の近くによく来てたあのキッチンカー、いつも人気だったな…とか、あそこのあのキッチンカーで買ったあれ、美味しかったなあ…みたいな話がいっぱい聞きたいです 私は以前上野博物館の敷地内に来ていたキッチンカーで買ったジビエパイが美味しくて忘れられません

逆にジャンプスケアが好きな人はいるのかが知りたい

ジャンプスケア(急な大きな音などでびっくりさせるやつ)に対し、ホラーは好きでもこれは嫌いという人や、手法としてどうなんだと批判する人をよく見かけます 嫌いどころかむしろ好きな人やある作品を好んで見る人はいるのか気になったので、我こそはという人、そういう人を見たことがある方はぜひ教えてください

原作には触れてない(なかった)けど好きなアニメやゲームの曲を教えて

例: ・ジョジョアニメ観てないけど5部の処刑用BGMは好き ・アイマス興味なかったけど好きなVTuberがカバーしてた曲が気になってそのままハマった 等 映画やドラマの主題歌なども是非!

界隈外の人に知ってほしい自分の界隈のことを教えて

自分の趣味や好きな作品、今やってる仕事などなどについて、世間ではこう思われがちだけど、本当は違うんです…信じて…というのをいっぱい書き込んでください

ベースがイカつい曲を教えて

スラップが目立ってたりいいアクセントになっていたりり、ベースメロディがいい意味で変態的だったりして、とにかくベースイカついな〜と思う曲を教えてください 最近聴いた中だと和田アキ子×フレデリックの「YONA YONA DANCE」のベースが要所要所でイカついスラップが効いててすごく好きでした

アレンジして食べた方が美味しいと思うインスタント食品をアゲて

味が薄いなどの理由で日頃から調味料や卵などを入れて食べているものやそうした方が美味しい、逆にそうしないと食べられないものなど、「そのまま食べるよりはアレンジした方が美味しいよな〜」と思っているものを教えてください チキンヌードルもある意味そうかもしれない…

水泳部あるあるをアゲて

塩素で髪がパサパサになったり色が薄くなりがち

作った人、性癖に正直すぎるだろと思うキャラを教えて

初めてベヨネッタを見た時の感想がこれでした 今でもそう思います 第一印象がこうだったとか、こう言ってる人を見たことがある、などでもOKです

今から小学生になるならランドセルは何色にしたいかを教えて

小学生時代にタイムスリップして戻るのではなく、2021年現在の今から小学生の体になって小学校に通うなら…で考えてください 現実には存在しないようなカラーリングでもいいです