覚えておかないと人生詰みかねない、理科・数学の知識を教えて
よくTwitterで起きがちな「学校でこれも教えておいてくれよ!」「いやうちの学校では教わったけど…」「教科書読んでないだけ」みたいな論争って大体社会科だな…と思ったので、理数科目で教わる知らないとマズイ知識にもスポットライトを当てたいです
でも私はゴリゴリ文系なので思いつきません 教えてください
でも私はゴリゴリ文系なので思いつきません 教えてください
塩素系と酸性の洗剤を混ぜたらダメ
ラベルにデカデカと「まぜるな危険」と書いてあるしほとんどの人はしないと思うけど、何故ダメなのかを知識として知らない人って結構いそう
統計学
高校の教科書の範囲全部いるなぁとは思うけど、色々煮詰めて考えたら統計学だった。
統計学でなんで理系の人たちが必死にデータ集めたりグラフ作ってるのか理解できないと、理系の人と会話できないし騙され続ける孤立した人生になると思った
統計学でなんで理系の人たちが必死にデータ集めたりグラフ作ってるのか理解できないと、理系の人と会話できないし騙され続ける孤立した人生になると思った
殿堂入りの質問
- 今まで聞いた曲の中で最も「この歌詞意味わかんないな……」と思った歌詞をアゲて
- みんながやってるガチャで推しを出す儀式を教えて
- 「魚介類の名前+施設、場所の名前」で スプラトゥーンのステージっぽいものをアゲて
- サンタクロースが親だと気づいてしまった時の理由を教えて
- みんなの「こんなんなんぼあってもいいですからね」ってなるものを教えて
- 初めて見たとき、「本当に存在するんだ……」と地味に感動したものをアゲて
- よく考えたら漫画・アニメの世界にしかない表現・現象を教えて
- どんな普通の文章でも後ろに(国名)を付けるとその国のことわざっぽくなるのかが知りたい
- 倫理観を失った状態でスキー場に行ったらやりたいことを教えて
- 酔うとしてしまう・したくなることを教えて
水素風呂でタバコすったらいけない