ホーム このわたさんのマイページ

本業が声優、俳優以外が声をあてたアニメ作品をアゲて

スポーツ選手など、演技すらほぼしたことない人の声の演技からしか得られない栄養がある

あなたの知ってる「○曜日の〇〇」をアゲて

例)「水曜日のアリス」(店名) 固有名詞であれば、作品名商品名などなんでもアリです

可愛い・変わった形のポストをアゲて

ポケモンポストのようにキャラクターが乗ってるやつもアリです📮

トラウマ持ちの壮年〜老年キャラクターが知りたい

トラウマ持ちのおじさま/おじいさまって正直…そそるな…と気づいてしまって…。トラウマの内容、デカさはなんでもいいです。できれば映画やドラマの2.5次元がいいですが、2次元でもこれぞ!というのがあれば…!国内、国外作品、ジャンルは問いません。

最近読んだ本の書き出しをアゲて

本のジャンルは問いません!漫画でもOK

【解決】「昔の(自分の)作品を掘り起こす」みたいな意味のカタカナ語(英語)を教えて

「リメイク」と混同されがちだった気がする。5文字以上。作品に限らず「掘り起こす」というニュアンスがあった気がする。10年くらい前よく使われてたのかも(その頃に知った)。以上全部うろ覚えなので間違ってる点はあると思います…

商品名に推しの名前が入ってる、推しの名前に似ているからつい買ってしまう商品を教えて

匿名で質問しましたが間違えて消してしまったので再質問です。推しの名前が「時雨」なので時雨煮系の商品が気になるこの頃

山芋、どれが好きかを教えて

とろろを焼いたやつ美味しい

読書のBGMにオススメの曲をアゲて

シーンとしてるとそわそわしちゃうけど、日本語歌詞の曲とかだと気が逸れちゃうので…。海外歌詞やインストでいい曲あったら教えてください!

ポケモンの名前をできるだけ盛り込んだ文章をアゲて

「あなたはラッキー?」「たぶんね」 多少ムリがあってもOKです!

児童向けに翻訳された海外名作「ちゃんと読んだ」ことになるかを教えて

「ロミオとジュリエット」を青い鳥文庫で読んだけど、子供向けにかなり省略したりしてる雰囲気を感じたので読んだけど読んでないことになってる。

これだけは読んどけ、な有名名作小説を教えて

国内外、時代、ジャンル問いません。児童書もありです。マジで有名なやつほど嬉しいです。(そういうのほど読めてないので…)

あるキャラにとって「唯一〇〇」なキャラをアゲて

「唯一の友人」「唯一信頼してる」なんでもありです

あなたの母親は「アニメ」の事を「マンガ」というかを教えて

うちの母親(60代)は言うんですがこれってあるあるですか? 年齢は母親のものを選んでください