この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-11-20 11:42:42
匿名さん
の質問
非公開
女体化創作が多い、男性キャラを女性に見立てて萌える女オタクへの気持ちを教えて
女オタクが推し男キャラのことを魔性の女扱いしてたり自分のことブサデブおじさんに描いて推しと絡ませてたり女体化何枚も描いてたりするの見ると推しが男であることがよっぽど気に食わないんだろうな…男オタクの物真似して遊んでるな〜って思っちゃうんですが、他の方がどう感じるのか気になります。喧嘩はしないで
自萌他萎
前にコロモーで男としての推しが好きなのは大前提として女体化、幼児化、異世界パロなどのあらゆる推しの可能性が見たい、ベースが男であれば女体化でもなんでも見たい、などの意見があってなるほどな〜と納得しました
逆に質問主さんの思考回路がよくわからない
女体化や女扱い、モブおじ化した自分との絡み絵から、「推しが男であることが気に食わない」という発想に至るのはちょっと意味がわからないかな……
大半は"そういう癖"ってだけだと思うので
単純に推しの色んなifを描いてるだけで、たまたまその中で女体化(以下同)がモロにヒットしただけなんじゃないですかね
大半は"そういう癖"ってだけだと思うので
単純に推しの色んなifを描いてるだけで、たまたまその中で女体化(以下同)がモロにヒットしただけなんじゃないですかね
初手で女体化する人とはわかりあえないな〜
そのままの推し男キャラでさんざん妄想しつくした後で女体化の妄想もしてみることはあるけど
しょっぱなから女体化です!って人はなんでぇ!?と思ってしまう
まぁでも好き好きだから、住む村が違うな〜と思うだけかな
しょっぱなから女体化です!って人はなんでぇ!?と思ってしまう
まぁでも好き好きだから、住む村が違うな〜と思うだけかな
推しの女体化絵を描く者です
質問者さんの言う女体化は多分モブ攻めの文脈での話だと思うので、個人的にはあまりピンときませんでした。私は男である推しも美少女も好きで、もしも…の解釈が楽しいから描いています。
「魔性の女扱い」もモブ攻めも、別に推しを女の子扱いしているわけではなく男の子だから“こそ”の趣味だと私は思っています。
「魔性の女扱い」もモブ攻めも、別に推しを女の子扱いしているわけではなく男の子だから“こそ”の趣味だと私は思っています。
どんな女体化による
キャラを女にしたい?(雌化)タイプはOK、キャラを自分にしたいタイプはNG
マッチョで特別な生まれの男子高校性なのに平凡なOLにされてた時は意識失うかと思った
マッチョで特別な生まれの男子高校性なのに平凡なOLにされてた時は意識失うかと思った
明らかに性格が変わっているのだとキツイ
ifが見たいっていう気持ちは分からんでもない。だけど明らかに性格が変わってたらそれは自己の投影/自分がしてみたい事をしてんじゃないかなと思ってしまう。自分語りになっちゃうけど自cp界隈に結構自分に自信のある受けが自分に自信のない冴えない子(超絶美人)に変えられててマジかよと思った。
ごめん…
女体化させがちオタクなので、地雷に感じる人が多いのはマジでごめん…細々とやるから許してくれ…と思ってます
なんで女体化させるの?って言われても、自分でもわからないんだ…
なんで女体化させるの?って言われても、自分でもわからないんだ…
理想のキャラにしたいのかな
そういうのもあるのか!となる
供給が少ないジャンルだと、まあまあありがたかったりします
後、他の方も仰っていましたが、男女関係なくそういう癖の方はいるので、性別で一括りにするのはちょっとあぶないかもしれません。
後、他の方も仰っていましたが、男女関係なくそういう癖の方はいるので、性別で一括りにするのはちょっとあぶないかもしれません。
特にない
こんなところで同意を得なくても自分の愚痴は自分の愚痴でいいんだよ。