この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2023-12-18 00:45:30
匿名さん
の質問
非公開
推しのあまり良くない噂を聞いてしまったときどうしてるかを教えて
5年ほど応援している人がいるのですが、最近パブサをしているとその人の私生活について言及しているユーザーがいて、その内容がかなりショックな内容でした。
もちろんインターネットの情報を鵜呑みにしてはいけないことはわかっていますがどうしても頭をよぎってしまって苦しいです。
そんなときどうしますか?
もちろんインターネットの情報を鵜呑みにしてはいけないことはわかっていますがどうしても頭をよぎってしまって苦しいです。
そんなときどうしますか?
パブサをやめる
人間だし仕方ないな〜と思いつつ知りたくはなかった…とも思うので、しばらく感想も含め知ろうとするのをやめる
必要な情報なら公式に発信されるだろうし
必要な情報なら公式に発信されるだろうし
単なる噂程度なら、僻みが出たなと思うだけ。
一旦推しから離れる
私は自分のモヤモヤのピークが収まるまで、一旦推しから離れます。時間が解決してくれると信じて、離れてる間は出来る限り、推しに関係ないことをして過ごします。
冷静になった後は、噂・推しの程度によって、その噂にまた向き合って考える時もあれば、「あくまで噂」と自分に言い聞かせて終わる時もあります。
冷静になった後は、噂・推しの程度によって、その噂にまた向き合って考える時もあれば、「あくまで噂」と自分に言い聞かせて終わる時もあります。
推しも人間だしなぁ~と思いながら、噂の内容によっては少し離れる