この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-11-22 14:53:14
匿名さん
の質問
非公開
【同人】やり場のない気持ちの解消方法を教えて
あるジャンルにハマり、支部を見ていたら素敵な作品を発見。その人の描く作品に惹かれて本格的に二次創作を始めました。しかしある時X上でその人の垢を発見しましたが先行Bされていました。
自分はその人と同カプなのですが解釈違いかその人の地雷が好きな方とも繋がってたのでそれでBされたと思います。
自分はその人と同カプなのですが解釈違いかその人の地雷が好きな方とも繋がってたのでそれでBされたと思います。
まあそういう時もある
私も一方的に慕っていた方に名指しで批判された事があります。立ち直るのに時間はかかると思いますが、ブロックだけならTwitter(X)の仕様上うっかりでやってしまう事もありますし、上記の方とは別の人ですが自分も似たような状況でいつの間にかブロックが解かれていた事もあります。続
主コメ補足
絵柄こそ違いますが作風はその方に大分影響を受けてしまったので師匠だと(勝手に)思ってた人に拒絶された…という気持ちが強くてその人の作品を見るのが正直つらいです。3ヶ月に1回くらいその人の事を思い出してしまい見に行ってしまいます。苦しいけどめちゃくちゃ性癖なのでやり場のない気持ちに板挟みにされている…
勝手に師匠と崇めて拒絶されたからって勝手に絶望してるとか二次元キャラみたいなことしちゃダメよ
ブロックの気軽さって割と人によるからその好きな絵描きは軽いノリでブロックする派だったんじゃないかな。
それかどうしても受け入れられないなら見る専の複垢作るとか