この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2022-05-09 20:26:44
匿名さん
の質問
非公開
すんげ〜〜〜〜ムカつく奴はどうすれば良いかを教えて
学校の同じクラスの人だから関わらざるを得ないんです。
そいつは中学の3年間不登校だったからか常識やマナーを知らず人の気持ちも慮れないクソ野郎です
あんまり人を嫌わないのですが久しぶりにここまで心の底から嫌いになりました
そいつは中学の3年間不登校だったからか常識やマナーを知らず人の気持ちも慮れないクソ野郎です
あんまり人を嫌わないのですが久しぶりにここまで心の底から嫌いになりました
必要最低限の関わりしか持たない
事務的なこと以外話さない。
嫌いだとその人のことを考えてしまうので無関心に寄っていくと気が楽だと思います。
そういう理由ならクラスの他の人も同じように思ってたりするんじゃないかな。向こうに非がある理由があって嫌いなら共有できるかもです。
そういう理由ならクラスの他の人も同じように思ってたりするんじゃないかな。向こうに非がある理由があって嫌いなら共有できるかもです。
嫌だと感じたときはすぐに言葉で表す
その人と関わらなければいけないような関係ならこうするのがいいかなと。人の気持ちが分からない人にはストレートに伝えた方がいい。それでもだめそうなら関わりたくない旨を先生に伝える方法がある。
とりあえず先生にそれとなく話しておこう
先生に悪口言いまくれってんじゃなくて、それとなく苦手なんです……くらい言っておくと良いかと。隣の席とかになったとかした時に対応して貰いやすくやると思うので(先生にもよると思うけど)。
寝る前にそいつの後頭部を脳内で思い浮かべて、思いつく限りの脳内武器で殴る
周囲の風景や場所、そいつが来ている服や髪型など、丁寧に詳細まで空想すると結構すっきりします(個人の感想ですが)。
どうしようもないです
やなやつと同じクラスになったらもう出来る限り関わらんようにするしかないです…。ストレス発散に陰で鬼のように悪口言うぐらいですかね。もし本人に文句言うなら複数だとイジメとか言われるんで絶対一対一で、そしたらただの言い合いなんでね!
なるべく関わらないようにするスキルを身につける
今のうちに回避スキルを手に入れましょう