この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-21 21:10:06
匿名さん
の質問
非公開
ビュッフェで気をつけた方がいいことを教えて
就職先の懇親会でホテルのビュッフェに行くことになりました。家庭の事情で外食経験があまりないので、周りの方に恥をかかせてしまいそうで心配です……
気をつけた方がいいことや心がまえがあれば教えてください!
気をつけた方がいいことや心がまえがあれば教えてください!
最初は「足りないかな?」くらいの量でいい
取ってるときは物足りなく感じてもいざ食べ始めると多くて食べきれないことあります。懇親会ならガツガツ食べてばかりいるのも変だろうしね。
おかわり(2皿目)に行くかどうかは周りの雰囲気を見て。
おかわり(2皿目)に行くかどうかは周りの雰囲気を見て。
偏った栄養の料理ばかりにしない
「肉が好きだから肉をたくさん食べるぞ!」って肉ばかりお皿に載せるのではなくて、バランスよく載せた方がいいかも。(嫌いなものや身体に合わないものを無理に食べる必要は無いです)
就職先ならそういうところを見られてるかなって。「好き嫌い多そうだから我儘そう!」とか言うヤツいるので…。
就職先ならそういうところを見られてるかなって。「好き嫌い多そうだから我儘そう!」とか言うヤツいるので…。
まずは見る
何があるか一通り見てどれを取ってどう盛り付けて仕上げるか計画を立てて取るようにする、取りすぎたり盛り付け失敗する人の大体は全体を把握しないで後から後から食べたい物が出てきて取っちゃうから取る前にある適度取るのを絞っとくといい。
序盤で取りすぎない
少しずつ取ってかないと後半に食べたいものがあっても皿に乗せれなくなっちゃうので…、あと皿は敷居があるタイプより大皿取った方が麺類とか乗せやすいです。
食べきれる量をとるくらいかなぁ
会社の懇親会ならバンケットルームで立食形式かな?
食べ切れる量とっておいしくいただけばいいと思うよ!
会社によっては上司の分まで取ってくる場合もあるから、それは先輩に立ち回り聞いてみたらいいと思う!
食べ切れる量とっておいしくいただけばいいと思うよ!
会社によっては上司の分まで取ってくる場合もあるから、それは先輩に立ち回り聞いてみたらいいと思う!
分担して取ることはしない