この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-03 23:09:49
匿名さん
の質問
非公開
恋人(大学生)がペアリングをつけてくれないので、どう納得したらいいかを教えて
以前はつけてくれていたのですが、しばらくしてつけてくれなくなりました。
何度かつけてほしいと相談したのですが、しばらくすると外されています。
最近「そういうの強制するタイプ?w」と言われ、どうしようもなくなり諦めたのですが、それでも寂しいものは寂しいです。
納得できる理由とかあれば教えてください。
何度かつけてほしいと相談したのですが、しばらくすると外されています。
最近「そういうの強制するタイプ?w」と言われ、どうしようもなくなり諦めたのですが、それでも寂しいものは寂しいです。
納得できる理由とかあれば教えてください。
自分だったら恥ずかしくてつけたくない
ペアリングってなんか重い感じがするし、結婚もしてないのに恥ずかしいので付けたくない派です
みんながみんな喜んで付けるものではないと思います…
みんながみんな喜んで付けるものではないと思います…
私と出掛ける時は着けてよ〜!
なんで付けてくれないの、、、じゃなくてお願いにしてみたらどうでしょう?あと人間は多面的な生き物なので、あなたに見せない面も時間もあるし、24時間365日は無理かな〜と思います。
締め付け感が嫌
自分もペアリング持ってますが、締め付け感が嫌で外に出る時たまにつけるくらいです。気持ちはすごく嬉しいし大事にしたいけど、嫌…相手が寝る時ブラとか靴下を履かない人なら、もしかしたら締め付けが嫌なのかも
指輪をつけること自体苦手なのかも
私は感覚過敏の気があるので「うわ〜〜指になんかついてるやだ〜〜」となってしまいますす。5本指ソックスと同じくらい苦手
何ならペアで身につけられるか模索してみては
私はマジで指輪ができないタイプ(つけ忘れる・失くす・違和感あって取っちゃう)なので、恋人には申し訳ないけどペアリングは無理なのでお揃いにしたいなら服とかピアスにしてくれと伝えてます。もし恋人さんにもそういう理由があるなら別のものを模索してもいいかも!
強いられること、アクセサリーを着けることが好きじゃない人?
自分は装飾品着けない人間なので、ペアのものを持つこと自体はいいけど指輪とかはめんどくさいな…と思ってしまう。
仮にペアのマグカップで「これしか使っちゃ駄目」みたいな空気も無ければ普通に使う。
仮にペアのマグカップで「これしか使っちゃ駄目」みたいな空気も無ければ普通に使う。
職場で禁止、またはからかわれた?
アクセサリー禁止の職場だったり、同僚等から嫌みやからかいがあったのかも…?
ふたりにきちんと愛があれば金属の輪っかの有無は気にならない…と思ってるのかもしれない
ふたりにきちんと愛があれば金属の輪っかの有無は気にならない…と思ってるのかもしれない
強制するものではない
相手にもいろいろ事情があると思うので強制するようなことはやめてあげてほしい。