ホーム 探す 「#言葉」の質問

「#言葉」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

そのうち本来の意味が損なわれていきそうな言葉を教えて

絵が下手な人を皮肉って呼ぶ用法ばかり見てきたせいで「画伯」と聞くとネガティブなイメージが強く、そのうち本来の広い範囲での絵を描く人というニュアンスが無くなっていきそうだなと思ったので。 外国語でもよいです。

先生に言われたクリティカルな一言をアゲて

傷ついた以外にも、人生観が変わったとかでもいいです。

貴方がかけられた呪いの言葉を教えて

実際言われた言葉「意外と服ダサくないんだね笑」 こう言われてきたからいまだに自分がおしゃれしてもなあ見たいな意識が隅の方にある。。 こういう言葉たちのせいで…みたいな他人から言われた呪いの言葉があれば教えてください。泣き顔コロモーちゃんをつけて私が慰めます。

【お湯を埋める】って言われて意味がわかるかを教えて

先日友人と銭湯に行った時に注意書きで「うめすぎないようにして下さい」的な事が書かれていて、友人とどういう意味だろうねと話していたのですが、調べてみると方言とかでもない一般用語のようで。 一度も聞いたことがない気がする表現なので驚きました。 皆さんは知っていますか?

方言で他県の人はわからないような文章を教えて

関西弁の「あれチャウチャウちゃう?ちゃうちゃう!チャウチャウちゃうんちゃうん?」みたいな文章を教えてください。 富山県は「かか、か、かぁか?(母さん、これは蚊ですか?)」が有名です。

よく考えるとどうなの?って感じする言葉をアゲて

赤子の手をひねるほど簡単←倫理的には何も簡単じゃなくない?

ギリギリ意味を知っているビジネス横文字をアゲて

エビデンス(証拠・根拠) 日本語でおk

語尾に「〜ネ」とか「〜ヨ」とか「アル」がつく中国人キャラをアゲて

漫画でも小説でもなんでもいいので、とにかく変わった口調で話す中国人(っぽい)キャラをアゲてほしいです

業(カルマ)、核(コア)のような言葉をアゲて

本来その漢字にはない読み方が広く使われていたり定着している言葉を探しています

「うきうき」「わくわく」みたいな言葉が入っているコンテンツ・サービス等をアゲて

こういう響きの言葉がめちゃ好きということに気づきました ほかほかおにぎりクラブ(オモコロ)、お客様わくわくデー(イオン)

いいたい単語を思い出せなかった時に出てきた代打の単語を教えて

オートミールという単語を思い出せなくて代打でオールミート(すべての肉)って言いました。

服にくっつく実のことをなんて呼んでいたかを教えて

投げ合ったりこっそり背中につけたりして遊ぶやつ。犬猫の体にくっつくやつ。
#雑談  #言葉  #植物  #種 

ボカロ曲の歌詞ではよく聞く言葉を教えて

普段はあまり聞かないけど、ボカロ曲ではやたら聞く言葉ってある気がするのですがどうなんでしょう?

ら抜き言葉、肯定派か否定派かを教えて

可能か受け身かの区別がつきやすいという理由で元々ら抜き言葉肯定派で、ら抜き言葉を利用した叙述トリック的な文章を見てからは更にその考えが強くなっています でも 食べれる とかの言い方に違和感があるのも理解できるので、肯定派と否定派それぞれの意見が聞きたいです

正しい読み方分かってても一瞬間違えちゃう言葉をアゲて

汎用性→ぼんようせい SixTONES→シックストーンズ みたいなやつ

カタカナを組み合わせるとできる漢字をアゲて

カタカナを余すことなく組み合わせてできる漢字を教えてください! 回転、反転、重ねてもOK! カタカナに意味はなくても構いません。 回答例書いておきます。 追記 分かりづらかったので回答例編集しました。

massage→まっさげ みたいなことを教えて

ローマ字読みするとアホっぽくなる言葉すき

「人生サイボーグか馬」みたいな語感の似た存在しない言葉を教えて

語感の似た存在しない慣用句・ことわざ・故事成語がききた〜い!

“なまえ”と“name”のように、同じ意味で響きが似ている日本語と外国語をアゲて

個人的に「名前とName」ってかなり奇跡的だと思うんだ。そういうのってもっとあるんじゃない?有識者よ、教えてくれ!