ホーム 探す 「#本」の質問

「#本」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

最近図書館・図書室で借りた本をアゲて

読書の幅を広げたいので、小説以外も含めてジャンルその他何でも歓迎です ・ウマし/伊藤比呂美 ・香り高い焼き菓子 大人のBAKE/荻田尚子 ・江戸の妖怪事件簿/田中聡

他人に全力でオススメしたい本をアゲて

沢山読書をしたいと思いつつも、無意識のうちにジャンルが偏ってしまいがちなので…皆様の力をお借りして視野を広げたい所存です。

オススメの配色本を教えて

使いやすくて見やすい配色案の本を探しています。 16進数カラーコード、CMYK.RGBの数値が載っているとなお嬉しいです。

購読中の書籍を教えて

資格検定の本を読んでます。 皆さんが読んでる本、何かありましたら教えてください。電子書籍でも構いません。

読んだことのある伝記をアゲて

田中正造、杉原千畝、安藤百福、新島八重、藤子・F・不二雄、濱口梧陵、諸葛孔明、アムンゼン

救われたい気持ちの時に触れるものを教えて

ドン底の時や元気になりたい時、あなたの希望になるものを教えてください 映像でも本でも音楽でも何でも

【うろ覚え】宇宙船の燃料のために死ぬ本とは?

とても重要な何かを届けるために宇宙船に乗っている主人公(?)、何かを捨てるか主人公が宇宙に身投げするかしないと任務が達成できない……みたいな本でした、「何か」が人なのか物なのかも覚えていません……後味が悪かった思い出があるのでおそらくバッドエンドです

中学生くらいの自分に見せたい/読ませたい作品を教えて

大人になってから「この作品にもっと早く出会っていれば!」「小〜中学生くらいの時の価値観で読んでみたかった」と思う作品が結構あるなーとおもったので

勉強に役立つ本を教えて

わかりやすくて役に立つ本お願いします

絵を描く時に参考になる本をを教えて

急に1万円分の本を買うことになりました。資料集、デッサン集、カラーチャート本、背景指南書、キャラデザ、ポーズ集、PCライフハック集や時短テクニック、どなたかのイラスト集や設定集、なんでもいいので皆さんが「参考になったな!」と思う本を教えてください。デジタル/アナログ、値段問わず。

タイトルで内容を勘違いしやすそうな本を教えて

最近「新型コロナワクチン 本当の「真実」」という、一見ワクチン懐疑論に見えるが中身は真っ当なワクチン解説という本を見かけました。似たような本をもっと知りたいです。

時間を忘れて読み耽ってしまった小説・本を教えて

私は普段あまり本を読まないのですが、最近、貴志祐介さんの「新世界より」が面白すぎて上中下を一気読みしてしまいました。同じような経験がある方、その時読んだ本を教えていただけると嬉しいです。

本の魅力を作中で語っている本を教えて

作中で本の魅力について話していたりしてもっと色々な本が読みたくなるような本を教えてください

本の虫の皆さん〜読書好き気なったきっかけをアゲて

幼稚園児の頃から絵本が好きでしたが、小学校高学年の頃に読んだ重松清さんの「きみの友だち」のおかげでもっと本が好きになりました。きっかけになった本や作家さん、エピソードを教えてください。

あとがきや解説が好きな本を教えて

私はバーバーによる「まほうつかいのむすめ」という絵本の訳者あとがきが好きです。 漫画でももちろんOK!

太宰治のおすすめ作品をアゲて

課題で読んだ駆け込み訴えが刺さりに刺さった

人生で1度は読むべき本をアゲて

読書してみたいけど何に手を出していいか…

何故本のカバーを外すのか、理由を教えて

上の兄弟に本を貸すと高確率でカバーを外され、無造作に放置されてしまいます。理由を聞いても生返事しか返ってこないので、何故外すのか、分かる方がいらっしゃれば教えて下さい

物理的に薄い本を教えて

お手軽に読める薄い、短い本が知りたいです 薄い本で検索してもそういう薄い本ばかりで、薄い本の情報が集まりません;; ジャンルはなんでもよいです(薄い本でも)ので、おすすめの本を教えてください!

保険、または保険会社がテーマの作品を教えて

金融に関係する作品と言えば『半沢直樹』を始め銀行や株式市場を舞台とした多くの作品が挙げられるかと思いますが、同じく金融機関の一つである保険会社を扱った作品となるととんと思いつきません。何かあるでしょうか?

推しが愛読してそうな本をアゲて

あくまで『してそう』なので単なる勝手なイメージで大丈夫です 自分の推しはバチバチの理系なのでNewtonをめっちゃ読んでそうだなって思います

この本の題名を教えて

短編集です。難しい内容ではなく、軽く読める感じでした。 最初の話は推理ものぽく、雪の上に残された足跡が鍵となる話です。 また、家庭裁判所(?)での裁判の記録のようなものが1人の男目線で書かれたものもありました。続きの内容は回答のところに書いてます。 何卒よろしくお願いします...!

漫画を買っても読まない人のことをどう思うかが知りたい

家族が新しい漫画を買うだけ買って読まないせいで本棚が圧迫される結果だけが残っているのですが、どう思いますか?