ホーム 探す 「#家事」の質問

「#家事」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

近所にあったら嬉しい店を教えて

100円ローソンは徒歩0分圏内にほしい

料理でやってしまった当たり前の失敗をアゲて

生ハムを温めたら美味しくなると思いレンジでチンしたらハムになりました、このような失敗を教えてください

料理でやってしまった当たり前の失敗をアゲて

生ハムを温めたら美味しくなると思いレンジでチンしたらハムになりました、このような失敗を教えてください

一人暮らしの人、家で飲むお茶を作ってるか、ペットボトルで買ってるかを教えて

最初は淹れてたけどお湯沸かしたり容器洗うのがめんどくさくなって2Lのペットボトルばっか買ってる

結局行き着いた普段の自炊メニューを教えて

自分は、野菜肉魚なんでもそのまんま焼いて適当な調味料をかけて食います。冬場は同じ感じで鍋にします。 調味料の味は飽きるけど素材の味は飽きないという事に気付いた。

さつまいもの好きな食べ方を教えて

さつまいも食べた〜いと思って買ってもどう調理していいかわからなくて毎回大学いもになります

頭の野菜フォルダに入ってる野菜を教えて

にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ほうれん草、アスパラ、白菜、大根 他に出てこない

献立を決めて買い物に行くのか、買い物をしてから献立を決めるのか、どっち派なのかを教えて

•買い物→献立 •献立→買い物 どっちでしょうか。 メリット/デメリットとかあれば是非。 買い物も料理も全部めんどくさいですが、自炊を頑張りたい気持ちはある。

ひとり暮らしの米の保存方法を教えて

ついにひとり暮らししようと思ってる。 実家では米びつを使ってるけどひとり暮らしにはデカすぎるから、みんなはどうしてるの〜?

生肉を触った箸やフライ返し、盛り付けに使う前に一度洗うかを教えて

いつも生肉を触った調理器具は、盛り付けなどそのまま口に入る段階のものに使うのが嫌なのですが、少数派だと思うので他の人の意見を知りたいです。

一人暮らしの家にギリギリ無い食材(調味料含)をアゲて

うちには、塩胡椒はあるけど胡椒単体は無い

中高生のときにどれ位家事のお手伝いしていたかが知りたい

自分が中高生のときは両親が共働きで、両親が家に帰ってくるのは遅かったです。自分は家に帰るのが一番早かったので夕食と洗濯物は自分が担当してました。それを友人に話すと「偉いね」と言われたので驚きました 自分の中ではそれが普通だと思ってたので、普通を知るために皆様がどれ位家事を手伝っていたのか教えて下さい

包丁使う時、「猫の手」にしているかを教えて

食材を押さえてる方の手、猫の手にするの怖くない???

これって専業主婦(主夫)前提だよなぁと思うことをアゲて

平日の集まり、役所への届け…専業主婦(主夫)じゃないとできないだろ! と思うようなことをアゲてください。 個人的には、地味に「洗濯」がそうだと思っています。

料理下手が錬成しがちなものを教えて

今日もべちょべちょでやたらと麺がちぎれた焼きそばを食べます。

「家で料理作ってる?」って聞かれたことあるかを教えて

社会人になるとめちゃめちゃ聞かれる謎の質問(特に女性)

生活力クソ雑魚エピソードをアゲて

トイレットペーパー残数0を何度も経験してる自分と同レベルの人がいてほしい

どんな柄の洗濯ネットを使っているかが知りたい

普段意識されることは少ないが生活の片隅に確かに存在しているもの、それが洗濯ネット 100均のサンリオとかディズニーキャラのやつ使ってたりしない?

今夜何食べたいかを教えて

もう何も思いつかない

あなたの家の冷蔵庫の中のいつメンを教えて

牛乳、玉子、豆腐、醤油などの多くのご家庭にあるもの以外で常備されてるメンツが知りたいです。あるかどうか微妙なラインのも知りたい。結構差があるのか?

大さじや小さじで計るか、重さで計るか、どちらがより面倒かを教えて

ほんの少しだけとかじゃない限り大さじ小さじの方が後で洗わないといけないし面倒だと思うんですがどうですか

小さめのゴミ箱に付けてるゴミ袋をゴミが溜まる度に換えるのかを教えて

気分で換えてるけど汚れたりしてなければ必要ないんじゃないかと思った

あなたの料理のここだけやらせて!を教えて

唐揚げの漬け込むところだけやりたい

焼肉のタレ、どう使ってるかを教えて

お肉はタレに漬け込んだ方が美味しいと思っていますが家だとめんどくさくてフライパン上でお肉と合流させてます。 皆さんのお家でのタレの使い方を教えてください。