
編集部コメント
買った後悔より「捨てた後悔⁉」皆が捨てて後悔したモノ
子供の頃に遊んでいたアーケードゲームのカードや、古くなったぬいぐるみなど、「捨ててしまったけど、今では後悔している」というモノが集まりました。物を捨てる時は、本当に捨てるべきかしっかり考える必要があるようです。
炊飯器を開きっぱにしてしまってめちゃくちゃ乾燥した表層部の米
当時は煮立ててリゾットにできることを知らなかった。あの贖罪(食材)のために今リゾットを作っている。
少なくともその相手ではない
小中学生のときの絵
たぶんめちゃくちゃ上がってると思うけど…
下手くそな絵や絵の横に書いてる言葉のノリの痛さが見てられなくて全部捨てたけど残してたら今の上手くなった自分と比べられたのになぁと思う
下手くそな絵や絵の横に書いてる言葉のノリの痛さが見てられなくて全部捨てたけど残してたら今の上手くなった自分と比べられたのになぁと思う
転校する時に貰った写真やメッセージカード
探しても探しても見つからないから捨てたんだろうな……祖母はランドセル捨てるし叔父は卒アル捨てるし妹は修学旅行の写真捨てようとする(私が引き取った)から間違いなくこいつらの血縁だな……って思った
当時何気なく撮った写真
教室とか昔の部屋とか友達の後ろ姿とか。当時は「こんな日常の写真撮ってもなー」とすぐ消してたけど大人になった今見返すと泣きそうなくらい懐かしくなれる
ワイヤレスイヤホンのケース
ケースが充電器の役割を持っているとは知らず、初めからあるただの入れ物だと思った。後日メーカーに問い合わせて新しい物と交換してもらいました。
くまのぬいぐるみ