TRPGで今まで作ったキャラの性格を教えて
キャラ作成の参考にさせて欲しいです!!
(真似るのが目的ではなく視野を広げてみたいので…!)
(真似るのが目的ではなく視野を広げてみたいので…!)
無口クールやれやれ系主人公(失敗談)
身内卓で慣れてきたと思いコンベンション等に顔を出すようになって表題の様なPCを作ったのですが、他PCに無理矢理引っ張って貰わなければマトモに絡めず迷惑なプレイングだったと後悔しました。
より慣れてからは積極的に絡んでいける立ち回りをできるようになりましたが、周りに気を使わせない立ち回りが難しいです。
より慣れてからは積極的に絡んでいける立ち回りをできるようになりましたが、周りに気を使わせない立ち回りが難しいです。
笑いの為ならなんでも挑戦するお笑い芸人
お笑い芸人キャラなのにこぶしやらキックやらに振ってしまった事の言い訳として考えましたがRP中にネタ集めを理由にガンガン前に行けて楽しかった
ノリと勢いだけで生きているキャラ
とにかく面白そうならなんでもOK!楽しそうならちょっと危ないところにも顔を出しちゃうぞ〜!というスタンスのキャラを作ったのですが、フットワークが極端に軽いのでひたすらにシナリオ中とても動かしやすかったです
脳筋お嬢様
ほぼゲーミングお嬢様。
お嬢様口調の脳筋でしてよ!ガチお嬢様では無いので口調が崩れてもそういうものになっていい感じでしたわ…。感情に左右されやすいのでシナリオも進めやすかったですわ〜!!
お嬢様口調の脳筋でしてよ!ガチお嬢様では無いので口調が崩れてもそういうものになっていい感じでしたわ…。感情に左右されやすいのでシナリオも進めやすかったですわ〜!!
さとり系ウェイ
明るく振舞ってはいるが、家庭環境が複雑で親から満足な愛を与えてもらっていないため、基本人嫌い。でも人には好かれる。楽に生きるためにただ明るく振舞ってるだけの青年。
ここぞとばかりに自分の好みを詰め込んだキャラです。
ここぞとばかりに自分の好みを詰め込んだキャラです。
留学中のウェイ系女子大生探偵
双子の妹ともに日本の大学に留学中。探偵に憧れて、探偵事務所に押しかけ見習いをしている。「仲良くなれそうレーダー」が発達しており、依頼主を(かなり馴れ馴れしい)あだ名で呼ぶことも。
思わせぶりな言動ばかりするけれど、実際は真面目な鬼
自己評価が低く、主の力になり切れているとは思っていないために、わざと不真面目な振りをしている真面目な鬼。
1つ芯となる設定があるとやりやすくなると思います。この子はステラナイツの子なので、アレですが…。
1つ芯となる設定があるとやりやすくなると思います。この子はステラナイツの子なので、アレですが…。
殿堂入りの質問
一点狂気型