この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2024-06-29 23:39:02
匿名さん
の質問
非公開
豚肉を生で食べてしまったかもしれないがどうしたらよいかを教えて
今日の夜にレストランで肉料理を家族が頼み、ステーキのミディアムくらいの焼き加減のお肉が来ました。みんな普通に食べたのですが、レシートに「黒豚のロースト」とありました。家族に確認したところ確かにそれを頼んだそうです。
続きます
続きます
肉の食中毒は日数が経ってから発症することもあるのでレシートを手元に保管して様子見
一週間経って何も起こらなかったらたぶん大丈夫だと思いますが不安ですよね。
ご家族を混乱させたくないようですし、万が一に備えてスマホの充電はしっかりしておく&脱水症状に備えてポカリなどをそれとなく買っておく等できる範囲で対策しつつ過ごすしか無いかなと思います
ご家族を混乱させたくないようですし、万が一に備えてスマホの充電はしっかりしておく&脱水症状に備えてポカリなどをそれとなく買っておく等できる範囲で対策しつつ過ごすしか無いかなと思います
続き③
家族がけっこう繊細というか不安で騒いで当たり散らすタイプなので言えずにいます。
でも肝炎や食中毒の可能性があると知ってから心配で仕方がありません。なにかアドバイスをいただけますと幸いです。
でも肝炎や食中毒の可能性があると知ってから心配で仕方がありません。なにかアドバイスをいただけますと幸いです。
続き②
豚肉って生で食べちゃ駄目ですよね?
可能性として、店員さんが「○卓の牛ハラミまだ?」「あれ?さっき出しましたよ?」のようなやり取りをしていました。食べたお肉は味も牛肉っぽかったので、店員さんのミスで他の卓の牛ハラミのローストが来てしまったことに一縷の望みを託しています。
続きます
可能性として、店員さんが「○卓の牛ハラミまだ?」「あれ?さっき出しましたよ?」のようなやり取りをしていました。食べたお肉は味も牛肉っぽかったので、店員さんのミスで他の卓の牛ハラミのローストが来てしまったことに一縷の望みを託しています。
続きます
豚肉のローストは半生っぽい仕上がりの物もある
ミディアム程度なら大丈夫だとは思うけど、万が一に備えてスマホを枕元に。
地元の救急相談ダイヤルも調べておこう。