この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2024-02-24 00:24:17
匿名さん
の質問
非公開
なぜオタクは「肌が弱い」のかが知りたい
今まで見てきた「肌が弱いからメイク出来ない」って言う人はみんなオタクだったんだけどなんか関係あるの?オタクはオタクでも肌が弱いからこそ成分とか調べて「美容オタク」になる人はあまり見ないんだけど…?※メイクをしないオタクを批判してるわけじゃありません
不摂生とスキンケアを怠って肌が汚いのを「肌が弱い」ことにしてる
まともな食事して昼夜逆転してない生活してスキンケアしたら普通にきれいになるのにな。あと、「肌が弱い」ことを盾にメイクしない言い訳を作ってそう。
オタクの友達の方が多いけど、肌弱い子はオタクじゃなかった。無関係だと思う。
肌弱い自称してる可能性はあるかも
何でメイクしないの?に興味がないからと答えても、大人なら化粧するべき、化粧楽しいからやってみな、顔を綺麗にすることを諦めてる…とか言ってくる人がいるじゃん。肌が弱いからって言えば化粧しろって圧をかけられずに済む
あくまで想像で、誰かが言っていたわけではないです
何でメイクしないの?に興味がないからと答えても、大人なら化粧するべき、化粧楽しいからやってみな、顔を綺麗にすることを諦めてる…とか言ってくる人がいるじゃん。肌が弱いからって言えば化粧しろって圧をかけられずに済む
あくまで想像で、誰かが言っていたわけではないです
ネットでオタクと交流持ってるから見えてる世界にオタクが多いだけでは?
自分の周りオタクだらけだけど肌が弱いのはそのうちの1人だけです。
肌が強い人はわざわざ強いから〜とも言わないし結果として肌が弱いオタクだけ目について印象に残っただけでは
肌が強い人はわざわざ強いから〜とも言わないし結果として肌が弱いオタクだけ目について印象に残っただけでは
言い訳
肌に合わなくてニキビができてしまった、くらいのことを大袈裟に肌が弱いって言ってたり勘違いしてそう。
じゃあどうすればいいのかと調べたりするほど関心がない、労力使いたくないみたいな…
じゃあどうすればいいのかと調べたりするほど関心がない、労力使いたくないみたいな…
肌が弱いとオタクになりやすいとか?
外で遊びにくい体質とか……自分の周囲は肌弱美容オタク(唇がメチャクチャになる口紅あるあるとかで盛り上がってる)多いから美容オタクが少ないのかはわからないけど
肌が弱いからオタクなんじゃない?
実は発達障害と肌の弱さってなんか相関があるらしく、肌が弱い≒発達障害の可能性があり、発達障害が空気を読めずオタクになりやすいのは言わずもがなだしそういうことなのかなって
俺も鬼敏感肌のハッショだし
俺も鬼敏感肌のハッショだし
引きこもってて肌の中のメラニンが少ないから?
紫外線を浴びると作られるメラニン、過剰に作られればシミの元ではあるけど適度なメラニンは皮膚への害を防ぐ役割を果たすから、
っていうのは大昔に人体図鑑で読んだことあるからそれが関係してたりして。知らんけど
っていうのは大昔に人体図鑑で読んだことあるからそれが関係してたりして。知らんけど
オタクと仲良くなりやすいから
肌弱いとか肌汚いだとカースト一軍みたいな陽キャとは仲良くなれなさそう。
よほどコミュ力おばけじゃないなら無理でしょ。
よほどコミュ力おばけじゃないなら無理でしょ。
自分の外見に関心がないとか?
自分磨きに関心のないオタクの場合だと
かっこよく・かわいくなりたい→肌の治安の
良し悪しで見た目の印象が大きく左右される
と思わなくて肌ケアに意識が向かないのかも
かっこよく・かわいくなりたい→肌の治安の
良し悪しで見た目の印象が大きく左右される
と思わなくて肌ケアに意識が向かないのかも
工夫してメイクするだけのモチベはないから?
まぁ全部ソースとかないですが