この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2023-10-27 02:21:18
匿名さん
の質問
非公開
大人のみなさ~~ん精神年齢って上げられるのかを教えて
弱い自分幼い自分を変えたくて色々頑張ってる21歳です。
でも、「20歳超えたら人は変わらない」って言われたことがあります!
皆さんは大人になってから、自分変われたなとか、この人変わったなとか感じたことはありますか?
このまま死んでいくのは嫌です!助けてー!
でも、「20歳超えたら人は変わらない」って言われたことがあります!
皆さんは大人になってから、自分変われたなとか、この人変わったなとか感じたことはありますか?
このまま死んでいくのは嫌です!助けてー!
20過ぎて変わらないのは人間性の部分で精神年齢ではまだないと思う
もっと根本的な、人間的な部分はそれくらいで定まると思うけど、21ならそこからまた落ち着きとかが加わってくる年齢だと思う
変わりたいと思えてるなら全然伸び代あるよ
変わりたいと思えてるなら全然伸び代あるよ
内心の成長はそんなに無いけど振る舞いは年齢相当になる
経験則でこう振る舞ったほうがいい、若い時は威張れなかった、この年だとこの行動は肉体的にキツイ・恥ずかしい、他人からそうであってくれと望まれる、達観して鈍感になる、そうやって見た目上は大人っぽくなっていく。内心の成長がないのはみんなそう。
上げられる(上がる)と個人的には思う
発達障害なのですが、俗説として発達障害は精神年齢が実年齢×0.7だと言われていて、それがしっくり来ています
若い頃は同年代より幼くて辛かったんですが実年齢とともに×0.7年齢も成人に近づいて落ち着いていってる自覚があります
なので能動的に上げると言うよりは20過ぎて上がる場合もあるよ〜って感じです
若い頃は同年代より幼くて辛かったんですが実年齢とともに×0.7年齢も成人に近づいて落ち着いていってる自覚があります
なので能動的に上げると言うよりは20過ぎて上がる場合もあるよ〜って感じです
わっかんねぇと思いながら生きてる
根本的なところは変わらないけど歳を重ねて経験値が増すごとに思考に選択肢が増えたような気がします。
個人的には21歳ならまだ幼いのが普通くらいでは?と思います
個人的には21歳ならまだ幼いのが普通くらいでは?と思います
本人に学びがあれば。
学び自体にいろんな経緯はあるにせよ。
たとえば幼稚でなくなるには、幼稚さに気が付けばいいだけ。
その気づきが学びと言える。
何も成長しないとすれば何も学んでなく何も気づきがなかったとしか言えない。
ただ性根という頑固な要素も人にはあるから、何から何まで全て変わるのだとは言い難い。
たとえば幼稚でなくなるには、幼稚さに気が付けばいいだけ。
その気づきが学びと言える。
何も成長しないとすれば何も学んでなく何も気づきがなかったとしか言えない。
ただ性根という頑固な要素も人にはあるから、何から何まで全て変わるのだとは言い難い。
無理
仕事たくさんやってきたベテランでもガキの言い分振りかざす時はあるし、無職にも大人の言い分はある。上げようと思って上げられるものじゃないけど、自分をまだ成長途中と思ってるうちは上がっていけると思いますわ。
余裕を持とう
お金、時間、身体、ひいては人生に余裕があれば精神が安定して他人にも自分にも優しく対応できる、そういう大人になれる説を提唱しています。
余裕のある大人ってかっこい〜と思い真似してたら自然と考え方や行動がシフトしていった。
余裕のある大人ってかっこい〜と思い真似してたら自然と考え方や行動がシフトしていった。
上げられるとは思う
けど、確実にハードルは高くなってるはず。
「いままでこれで生きてきた=これからもこれで生きていける」ってなると「じゃあこのままで良いか」ってなる。
デカいイベントとかで変わることはあると思う。
「いままでこれで生きてきた=これからもこれで生きていける」ってなると「じゃあこのままで良いか」ってなる。
デカいイベントとかで変わることはあると思う。
精神年齢はたぶん変わらない
精神年齢が上がるというよりは覚悟がある分しっかりとしてるように見えて上がったように感じる気がします。
自分が21歳ときは専門学校出てそんなに経ってないからまだ学生気分が抜けてない感じで覚悟が決まったのは26歳辺りでした。