
編集部コメント
気を付けて!界隈ファンに怒られがちな誤字・勘違い
ファイアーエムブレムやサイゼリヤの誤字、翼竜や首長流と恐竜をひとまとめにする、弓や銃の持ち方など、その界隈の有識者なオタクに指摘されがちな間違いや誤表記などが集まりました!皆さんも気を付けてくださいね!
「エヴァンゲリオンをロボットと呼んではいけない」みたいな知識を集めて、余計な地雷を踏み抜かないようにしたいです
シナモロール(商標名)のシナモン(個体名)
「『シナモンロール』は食べ物の名前!キャラ名としては誤表記!」…というのはそれなりに知れ渡ってきたけど…
「今日はシナモロールの誕生日!」みたいな文章はサンリオファンの方々が訂正したそうにモヤモヤしてらっしゃる。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1806/20/news080.html
「今日はシナモロールの誕生日!」みたいな文章はサンリオファンの方々が訂正したそうにモヤモヤしてらっしゃる。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1806/20/news080.html
だが断る
「だが断るッ」でも「だが断る!」でもない。ちなみに自分に有利になる提案をあえて断る時に使うのであって断って当然の時には使わない。おいおいおいおいおいおいおい、まさか間違って使ってるやつはいないだろうな?
ポケモンは「キャラクター」じゃない
犬の犬種(チワワとかドーベルマンとか)的なものなので、たとえば「ピカチュウ」という名前のキャラクターは厳密には存在しない(「サトシのピカチュウ」、「名探偵ピカチュウ」と個体を限定して初めて「キャラクター」と呼べる)。
ファンはなんとなく理解してるけど、知らない人は知らないかも。
ファンはなんとなく理解してるけど、知らない人は知らないかも。
ディオの表記
ディオ→1部で出てくる。本名はディオ・ブランドー。
DIO→3部で出てくる。100年後の姿。頭はディオ、首から下はジョナサン。
Dio→7部で出てくる。パラレルワールドのディオ。本名はディエゴ・ブランドー。
DIO→3部で出てくる。100年後の姿。頭はディオ、首から下はジョナサン。
Dio→7部で出てくる。パラレルワールドのディオ。本名はディエゴ・ブランドー。
「カービィ」の名前間違い
「カービー」や「カービィー」、「カーヴィー」ではなくちゃんと「カービィ」と書かないと、そういう警察が来てめんどくさいことになります。
鏡音リン・レンは双子じゃない