この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-09-25 00:28:35
匿名さん
の質問
非公開
自宅に宗教勧誘の訪問が来たことある人、どういう環境・物件かを教えて
大学近くのクソ狭一人暮らしアパートorオートロック物件しか住んだことなくて、今まで来たことがないです。
物件(住人の収入帯など)の特徴や地域柄によって来やすいとかあるんでしょうか…?次の引越しの際に参考にします
物件(住人の収入帯など)の特徴や地域柄によって来やすいとかあるんでしょうか…?次の引越しの際に参考にします
わりと大通りの近く、オートロックなしのマンション
大通りの近くといってもそもそもの県が地方です
まわりのマンションは比較的新しくて軒並みオートロックなのでうちのマンションに来やすかったのかな〜と
まわりのマンションは比較的新しくて軒並みオートロックなのでうちのマンションに来やすかったのかな〜と
大学近く、アパート、オートロック無し
外階段を昇って入るタイプのアパートです
以前住んでいたところも似たような環境だったのですが、なぜかそっちではあまり来ませんでした(建物のなかに階段があるタイプだったからかも?)
以前住んでいたところも似たような環境だったのですが、なぜかそっちではあまり来ませんでした(建物のなかに階段があるタイプだったからかも?)
関東、昭和の新興住宅地、オートロックなし、ファミリータイプの社宅、UR団地のそば
オートロックなしのときは宗教も新聞も訪問販売も来まくったけど、オートロックアリに越してからはなくなりました。
関東の見栄っ張りの多い地域でしたので、そういうのもあるかも。
ガチャガチャした人の多いとこだとゼロでした。
あと周りにあんまり住宅のないところもなかった。
関東の見栄っ張りの多い地域でしたので、そういうのもあるかも。
ガチャガチャした人の多いとこだとゼロでした。
あと周りにあんまり住宅のないところもなかった。
1Kオートロックなし、ご老人多めの地域
チラシだけ入れて帰るおとなしい人もいれば「人生に大切なことはすべてここに書いてあるから読みなさい」ってハードカバーの本を押しつけてきたお婆さんもいた
有る
単身者向けオートロックマンションには来なかったが、1〜2人向けのアパートに引越したら来るようになった
その後、近所の一軒家の戸建てに引越したらこちらにもたまに来る
地域は最初のマンションより老人〜ファミリー層多めの地域
宗教以外にも営業もアパートに引越してから来るようになった
その後、近所の一軒家の戸建てに引越したらこちらにもたまに来る
地域は最初のマンションより老人〜ファミリー層多めの地域
宗教以外にも営業もアパートに引越してから来るようになった
どれも賃貸マンション
1個はオートロックあり、あと二つはなし。インターホンのカメラで判明したので居留守。
頻度としては国道沿いのオートロックなしの比較的駅近な今の家がいちばん多いかな…まあどこに住んでも来る時は来る、居留守が1番
頻度としては国道沿いのオートロックなしの比較的駅近な今の家がいちばん多いかな…まあどこに住んでも来る時は来る、居留守が1番
大学の近く、1Kアパート、オートロックなし
ちょっと相手してたら手書きのメッセージとか入れてくるようになったので怖くてフルシカトするようにした
何回かきてたから全部おなじか分からないけど宗派は証人