この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-01-28 00:04:20
匿名さん
の質問
非公開
【解決済み】大学生の一人旅、親に行き先を告げるべきかを教えて
一人暮らししている大学生女子です。推しのライブに行くので今度地方に遠征します。宿などの用意もできています。
ただ実家がけっこうな過保護で、言うと確実に反対されます。しかも同ジャンルのオタクがほとんど男性なのでなおさらです。今のところ黙って準備を進めていますが、何かあった時のために言うべきでしょうか…
ただ実家がけっこうな過保護で、言うと確実に反対されます。しかも同ジャンルのオタクがほとんど男性なのでなおさらです。今のところ黙って準備を進めていますが、何かあった時のために言うべきでしょうか…
行き先だけは伝える
万が一の事があった時に足取りがつかめないので…
金銭が足りなくなったとか、身の危険でも助けが必要な緊急時に説明してられないし
自分は連泊の一人旅する時は「明日から○泊でどこどこ言ってくる」とだけは伝えてる
金銭が足りなくなったとか、身の危険でも助けが必要な緊急時に説明してられないし
自分は連泊の一人旅する時は「明日から○泊でどこどこ言ってくる」とだけは伝えてる
一人旅とは言わず、友達と行くと伝える。
ただ災害や何か事件に巻き込まれた時を考慮すると、家族にはなるべく宿泊先は教えておいた方がいいのでそれは嘘つかない方がいいですまじで。親に秘密で旅行に行った先で災害に遭い、かなり困ったことがあります。
あと親しい友人には一人で行く旨を軽く伝えた方がいいかも。犯罪に巻き込まれた場合まじで怖いので、、
あと親しい友人には一人で行く旨を軽く伝えた方がいいかも。犯罪に巻き込まれた場合まじで怖いので、、
言ったほうがいい
と思う。少なくとも行先などは実行後の止められないとこで報告するかな(行きの新幹線とか、イベント終わりホテルや宿ついてからとか)
親子の信用問題でもあるから難しいね
もっと先のことだけど、就活やると最終面談が東京や大阪で行かなきゃ行けないとかあるから、今後のことも考えて〜とか上手く言い訳しよう
親子の信用問題でもあるから難しいね
もっと先のことだけど、就活やると最終面談が東京や大阪で行かなきゃ行けないとかあるから、今後のことも考えて〜とか上手く言い訳しよう
個人的には不要だと思う
思い立ったら勝手にどこへでも行けるのが一人暮らしの利点の一つだと思うので、少なくとも国内であれば親に報告するという発想もなかったです。
行く地域くらいは正確に伝えるべき
目的は隠してても、何かあった時に探せないのでどこに行くかは上手く理由つけて伝えるべきだと思います。
目的地や宿に着いたら連絡するようにしていれば心配が少なくなるんじゃないですかね。
目的地や宿に着いたら連絡するようにしていれば心配が少なくなるんじゃないですかね。
行く県と日程くらいでいい
もし外泊そのものに反対しがちな親御さんなら、ゼミとかサークル合宿とか学生生活に必要な理由をでっち上げる手もあります。
日程に余裕があれば神社などでお守りを買ってお土産として渡すと今後の外泊への反対が和らぐ可能性が高まるかも知れません。
浮ついたイメージのない場所に行ってた感が出せるので。
日程に余裕があれば神社などでお守りを買ってお土産として渡すと今後の外泊への反対が和らぐ可能性が高まるかも知れません。
浮ついたイメージのない場所に行ってた感が出せるので。
宿だけでも。
行く理由は誤魔化したらいいけど、どのあたりに行くかと宿は伝えたほうがいい。
その地方で大地震があったとか、宿で火事があったとき、即座に適切に動けるように。
あとあなたの一人暮らし先で災害があってもそっちに慌てて向かわないように。
行く理由はゼミ旅行とか友だちの実家に遊びに行くとか適当に言えばいい。
その地方で大地震があったとか、宿で火事があったとき、即座に適切に動けるように。
あとあなたの一人暮らし先で災害があってもそっちに慌てて向かわないように。
行く理由はゼミ旅行とか友だちの実家に遊びに行くとか適当に言えばいい。
安全のために普段の生活圏から遠く離れてることは軽く伝えたほうがいいかも
まだ学生さんですし行き先と泊まる宿などは伝えたほうがいいと思いますが、親が宿に電話してキャンセルしようとするような困ったタイプの過保護親だったらとりあえずは日程と行き先の県くらいで様子見ですかね
場所だけ伝える
実家暮らしならまだしも、一人暮らしなら、「○日、○○行ってくる」程度でいいと思います。
私は行き先を言わないで出かけた結果、実家側で大捜索が始まる寸前になったことがあるので無言は一番いけない選択肢かと思います。
私は行き先を言わないで出かけた結果、実家側で大捜索が始まる寸前になったことがあるので無言は一番いけない選択肢かと思います。
言うべきではないが、言った方がいい
家庭の方の反応は分からないけれど…
反対されて行けなくなるのが絶対に嫌なら出発して絶対に引き返せないところまで行ってから伝えてもいいかもしれない。
万が一、例えば天候の影響で飛行機が飛ばなくなったとかお金が足りなくなったとか、そういうトラブルに助けになる保険はあった方がいいと思う。
反対されて行けなくなるのが絶対に嫌なら出発して絶対に引き返せないところまで行ってから伝えてもいいかもしれない。
万が一、例えば天候の影響で飛行機が飛ばなくなったとかお金が足りなくなったとか、そういうトラブルに助けになる保険はあった方がいいと思う。
投稿主です
みなさんからのアドバイスを受け、思い切って話してみたら許可おりました!