この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-01-24 17:24:38
匿名さん
の質問
非公開
ぶっちゃけ、親の買ってきた服を着てたのはいつまでかを教えて
大学の頭の方までは割と親に服買ってきて貰ってたんですけど、周りはそんなことなさそうで、恥ずかしいのでなかなか言えませんでした。
でも大学から急に私服って言われたらみんなそうじゃない!??
性別も加えて教えてくれると助かります!
でも大学から急に私服って言われたらみんなそうじゃない!??
性別も加えて教えてくれると助かります!
ずっと
男です。
服にこだわりがないし、体がデカいので、サイズしか見てません。
というか、サイズで候補を絞ると選択肢がありません。なのでセンスもクソもないです。
服にこだわりがないし、体がデカいので、サイズしか見てません。
というか、サイズで候補を絞ると選択肢がありません。なのでセンスもクソもないです。
アラサー女だが今でもたまにおかんが買ってきてくれた服着る
「似合いそうなの安かったから買っといたよ!」ってくれる。これがまた似合うし自分で買った服マジで黒かボーダーばっかりになっちゃうから正直助かってる。
中学生
男性です。自由に使えるお金が少なかったのと、無闇に学区外に通えなかったので。ただ、親のセンスが良かったので自分が買う時も似たり寄ったりした服ばかりです。
小6過ぎくらいまで…?
女です
中学生の頃は確実に自分で選んでた
自分で選ばないとダサイとか似合わないとかの陰口地獄で酷かったから…(それでも陰口言われまくってたけど…)
大人になってようやく人の目気にせず好きな服選べてます
中学生の頃は確実に自分で選んでた
自分で選ばないとダサイとか似合わないとかの陰口地獄で酷かったから…(それでも陰口言われまくってたけど…)
大人になってようやく人の目気にせず好きな服選べてます
全て親任せは小6くらいまで(女)
あとは欲しい言ってそれなりに安いか必要なら買ってもらえてた。
自由に好きな服を買い勝手にできたのはバイトしだした大学から
自由に好きな服を買い勝手にできたのはバイトしだした大学から
今でも親が買ってくる(アラサー女)