この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2023-01-08 07:42:01
匿名さん
の質問
非公開
自己保身と人を傷つけないための嘘による罪悪感の解消法を教えて
ぼかして言うと、貰ったものを不注意で壊し捨ててしまったが、今も使っていると言い続けている、という感じの状況です。せめて捨てなければ……と後悔しています。
そろそろ打ち明けたい気持ちもあるので、背中を押してもらうのも嬉しいです。既に罪悪感に押しつぶされそうなので優しい世界でお願いします、すみません
そろそろ打ち明けたい気持ちもあるので、背中を押してもらうのも嬉しいです。既に罪悪感に押しつぶされそうなので優しい世界でお願いします、すみません
それで平和ならよいのでは
その罪悪感は「貰ったものを大事に使っている」自分でありたい、という欲望が基底にあり自分の傲慢さが嫌ということと思いますが。
道徳の源泉にはそもそも不道徳さが不可欠で、これを忘却することにより成立しています。
貴方のその道徳心もそうして社会が都合が良いように構築されものですから気にすることはありません
道徳の源泉にはそもそも不道徳さが不可欠で、これを忘却することにより成立しています。
貴方のその道徳心もそうして社会が都合が良いように構築されものですから気にすることはありません
貰ったものと同じものを買って取り替えて使う
これができないものなら、打ち明けた方がいいか、良くないかを考える。打ち明けるならきちんと謝罪して、今までの嘘は相手のためにしたと誠実に弁解する。打ち明けないなら、相手を傷つけなかったことに重点を置いて罪悪感を軽減させる。そもそも貰ったものなので、その後主が誤って壊しても、罪悪感を抱く必要はないです。
感謝を沢山伝えてあげてください?
打ち明ける→嬉しくて沢山使ってたら遂に壊れてしまった。それ程気に入ってたんだ、ありがとう
私ならこんな感じで伝えます?