流石に一年以内に二回転職するのはマズいかを教えて
新卒で入った会社がハラスメントの温床で3週間で辞めました。
その後パートで再就職し正社員登用もされましたが、その際残業代が出ないと知りました。業績が不調な上に上司も最近怒鳴り気味なので、入社して8ヶ月ですが転職を検討中です。
でもこの経歴ではまともな会社には入れない気もします…
その後パートで再就職し正社員登用もされましたが、その際残業代が出ないと知りました。業績が不調な上に上司も最近怒鳴り気味なので、入社して8ヶ月ですが転職を検討中です。
でもこの経歴ではまともな会社には入れない気もします…
可能ならいったん働きながらスキルアップしてみては
職種にもよりますが、可能であれば簿記やMOSなどの資格を先にとるなどして、「こういう職種を目指したい。こういう人材になりたい」という企業へのアピールポイントをある程度作ったほうが転職しやすいのではないかと思います。
激務すぎてそんな暇ないなら別ですが、まだしばらく第二新卒カードも使えそうですし。
激務すぎてそんな暇ないなら別ですが、まだしばらく第二新卒カードも使えそうですし。
退職の理由がはっきりしている、仕事のビジョンが見えているならいいのでは
私はそういった経験ないのではっきりと問題ないとは言いきれませんが、まずは転職サービスのアドバイザーに相談するのがいいと思います
殿堂入りの質問
- 「い、い、いらねぇー!!」ってなるけど妙にほしいロマンを感じるものを教えて
- delicious→デリシオウスみたいな、皆が絶対やってたであろう言葉の覚え方をアゲて
- オタクやってて1番ショックだったことを教えて
- 自炊するようになってからそのポテンシャルに気付いた食材、調味料を教えて
- お嬢様のみなさ〜ん! 貴方の執事のお名前を教えて
- 今思い返すと、「オタクになる素質あったな」ってなる幼少期のエピソードを教えて
- 数学出来ない人間の皆さん、数学出来ないあるあるをアゲて
- 床(地面)にぶちまけてしまって最悪だったものをアゲて
- インドの推理漫画、名探偵ナンにありがちなこととは?
- 筋曜ロードショー「マッチョの宅急便」にありがちなことをアゲて
明確な理由があるなら問題なし