この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-10-20 17:43:59
匿名さん
の質問
非公開
慰めを否定する人への対応を教えて
すぐ自己否定をする友達がいます。
彼女が「私って○○だから嫌…」とか言うので、私はあなたの○○な所が良いと思うよ、と慰めたりすることがあるのですが、その度「その個性を持った人は他にもいるでしょ」という風にすぐ否定されます。
黙って聞くのも違う気がして、どうすれば良いのでしょうか。正直ムカつきます
彼女が「私って○○だから嫌…」とか言うので、私はあなたの○○な所が良いと思うよ、と慰めたりすることがあるのですが、その度「その個性を持った人は他にもいるでしょ」という風にすぐ否定されます。
黙って聞くのも違う気がして、どうすれば良いのでしょうか。正直ムカつきます
ふーん、大変だねって言う
そんな事ないよ!だと永遠に面倒臭いのが続くと思うので慰めをやめてみるのはどうでしょうか。否定も肯定もしない感じで…
かまってちゃんなだけな気がするので真剣に捉えなくてもいいと思います。
かまってちゃんなだけな気がするので真剣に捉えなくてもいいと思います。
不幸な自分に酔っていたいだけなんだと思う
慰めて欲しいんじゃなくて、こんなに不幸で可哀想な私を見て!であって、慰められてしまうと不幸で可哀想な私ではなくなってしまうから否定しちゃうんじゃないでしょうか。心理学ではこの状態を「自己憐憫」というそうです。
(私は専門家ではないので、一度ご自身でも調べてみてください)
(私は専門家ではないので、一度ご自身でも調べてみてください)
無視
そういう知人と縁を切ったら楽になったので、それ以外は完璧に仲良しとかでなければ自分の心のために距離をおいた方がいいと思います