この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-10-19 02:31:57
匿名さん
の質問
非公開
褒め言葉で「生きてるだけで偉いんだよ」にモヤモヤするか、なんでモヤモヤするかを教えて
この言葉に実際救われている人もいるから自分がわからないだけかもしれないんだけど、この言葉にずっとモヤモヤしてる
生きているだけで褒められる、はモヤらないけど、生きているだけで偉い、にはモヤる
でもうまく言語化できないのがつらい
生きているだけで褒められる、はモヤらないけど、生きているだけで偉い、にはモヤる
でもうまく言語化できないのがつらい
偉さというのは相対的なものだからではないでしょうか。
共感はできないので憶測での回答になりますが、例えば「文字が読めるだけで偉いんだよ」と褒められても、そのそのスキルは識字率100%の日本では持っていて当然の技能なのであり、相対的には偉くないから嬉しくないのだと思います。それと同じだったりはしませんか。
じゃあ生きてるだけで金くれよ、ってモヤモヤする
実際生きてるだけじゃ生きられないので偉くなんてない。
なんか良いこと風の言葉を言ってドヤ顔したいだけの人が言ってるだけだからモヤモヤする。
その人が「生きてるだけで偉いね」ってお金配ってたら納得する。
なんか良いこと風の言葉を言ってドヤ顔したいだけの人が言ってるだけだからモヤモヤする。
その人が「生きてるだけで偉いね」ってお金配ってたら納得する。
モヤモヤするし、言われてもあんまり響かない
「偉くなくても生きていて大丈夫だよ」のほうが救われる気がします。
安易に偉いと言われるよりも、別に偉くない自分を肯定してもらいたい……。
安易に偉いと言われるよりも、別に偉くない自分を肯定してもらいたい……。
モヤモヤする
なんかふざけてるというか、馬鹿にしてる感じがする
本気でそう思ってるわけじゃなくてこれ言っときゃいいみたいな。
これ言うならなにも言わない方がまし
本気でそう思ってるわけじゃなくてこれ言っときゃいいみたいな。
これ言うならなにも言わない方がまし
死んでるやつどうなるんだ
(モヤモヤする)ちゃんと相手に向き合わずにはぐらかされてる気がする
そんなでかいこと言われても困るし、ちゃんと相手の事を見られてない気がするからモヤモヤするのかもと思いました
他にも「この宇宙と比べたらお前の悩みなんて小さいものだ」「アフリカの貧困な子達は勉強したくても出来ないんだよ」とかもありますよね
これ系の言葉コロモーで集められるかも
他にも「この宇宙と比べたらお前の悩みなんて小さいものだ」「アフリカの貧困な子達は勉強したくても出来ないんだよ」とかもありますよね
これ系の言葉コロモーで集められるかも
しない
生きてるだけよりは難しいけどみんな当たり前のようにやりがちなご飯を食べたりお風呂に入ったりに対して偉い!と言うとそれをしてない時自分は偉くないもうダメだ生きてる価値なしになるから、みーんな偉いんだよー何もしてなくてもそんな落ち込まなくて大丈夫なんだよーの気持ちがあるんだと思う
ありがたいことやね
ありがたいことやね
偉い人は死んでも偉いから
自分で自分を宥めすかすための「生きてるだけで丸儲け」を他人から押し付けられるのはお門違いだから
『生きてるだけで偉い』とじゃあ『偉かったら生きてていいのか』が必ずしも噛み合わないからもやもやする
相手を肯定する文句として微妙にズレてるように感じるのでもやもやする。自分はそう
全生物の底上げになってしまっているから、"自分"が褒められたことにはならない
結局のところ評価というものは相対的なものなので、他者と比べて自分が偉くなりたいのに全員を褒められても何も嬉しくない。
限界褒め言葉選手権っぽい