
編集部コメント
人はなぜ生きるのか……生きる意味21選
「生きる意味ってなに?」誰もが一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?そんな疑問にコロモーユーザーが答えます!
考えたら考えるほど分からなくなりました
死後のため
これは何度でも流したいんですが、「死後の世界は分からない」を曲解して勝手に「死後の世界は無い」と言ってる奴が多すぎる
もし死後にリザルト画面があったり死前の頑張りで死後の報酬が変わったりしたら死後の自分に申し訳ないんですよ
確率的には死後がある以上、死前にやる準備、すなわち生きる意味が生じるんですよ
もし死後にリザルト画面があったり死前の頑張りで死後の報酬が変わったりしたら死後の自分に申し訳ないんですよ
確率的には死後がある以上、死前にやる準備、すなわち生きる意味が生じるんですよ
死ぬまでにいくつ実績解除できるか
スマホ考えたやつプラチナトロフィー開放でしょ…
ちな僕はお昼ごはんにすき家と吉野家と松屋をはしごしたプラチナトロフィー持ち
ちな僕はお昼ごはんにすき家と吉野家と松屋をはしごしたプラチナトロフィー持ち
無いですそんなものは
人に生まれる自由と死ぬ自由はありません。自殺ってのは本格的に狂わないと出来ません。ソースは俺。
我々は捨てられない命を抱えながら着実に死に向かっていて、せめて苦しくないように生きたいので努力をして人間としての意義を得ます
つまり考えなくていいってことです
楽しく生きましょう
我々は捨てられない命を抱えながら着実に死に向かっていて、せめて苦しくないように生きたいので努力をして人間としての意義を得ます
つまり考えなくていいってことです
楽しく生きましょう
死ぬ理由がないから
時々死にてぇ~ってなることもあるけど、まだ漫画の新刊買えてないし、見たいアニメもあるしな…ってなります
あと、ファミマの千里眼美味しそうですね 今度食べてみます
あと、ファミマの千里眼美味しそうですね 今度食べてみます
子どもを残すため
若い頃は自分がひとつでも気持ちのいいもの、美しいものを摂取するためと思ってたけど残り直を意識し始めると自分がいくら楽しんでも大した価値はないと思うようになったな。自分がいなかったらこの世界に残せなかったもの。それを残すのが重要で凡人には子どもしかないと思いました。
死ぬまでに脳に少しでも気持ちいい信号を送るため