この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-07-14 13:37:48
匿名さん
の質問
非公開
【解決済み】推しの衣装、適当に描いていいのかが知りたい
推しのVのファンアートを描いているんですがレースや装飾がすごく多い子で見ながら忠実に描くだけですごく大変です。
ただ別の方がすごく適当に服を描いていてVもそれを見てすごく喜んでいたので
「ここまで描き込むのって変かな、適当でも早く描き切ろうか…?」と方向性がブレてきたのでご意見を聞きたいです
ただ別の方がすごく適当に服を描いていてVもそれを見てすごく喜んでいたので
「ここまで描き込むのって変かな、適当でも早く描き切ろうか…?」と方向性がブレてきたのでご意見を聞きたいです
その他
質問主です、遅くなりましたが皆さんご回答ありがとうございました。
拝見していくごとに自分に「簡略化=手抜き」と先入観があったことに気付きました…
それでも今進めているものだけは正確に描きたい気持ちがあるので、以降は構図を考慮したり見せ所以外を適度に簡略化するよう意識します!
何より愛は込めます!
拝見していくごとに自分に「簡略化=手抜き」と先入観があったことに気付きました…
それでも今進めているものだけは正確に描きたい気持ちがあるので、以降は構図を考慮したり見せ所以外を適度に簡略化するよう意識します!
何より愛は込めます!
難しいなら適当でもいい
昔読んだ同人誌は某ゲームの衣装は作画コストが高いからと言って全員ジャージにしてました。そこまでしなくてもVらしさが残っていればokだと思います。
難しいなら適当でもいい
大変なよりも推しが好き!という気持ちで描いた方が描くのも楽しいし圧倒的に絵の魅力が伝わると思いますよ。適当でも、顔周りを丁寧に描いたり手の動きをつけるだけで十分綺麗になります。上手い人も顔に視線誘導したり奥側と手前側で描き込み量を変えたりしますし。記念の時は忠実に描くなどネタによって変えてもいいかも
難しいなら適当でもいい
自分がどのあたりに力を入れたいのか?ではないでしょうか。
表情を可愛く描きたい!とかだったら、ササッと描いてもいい気がします。
もちろん、忠実に描くのも愛があってよい!
喜んでほしい!ってことであれば、どちらでも喜んで貰えると思いますよ。
表情を可愛く描きたい!とかだったら、ササッと描いてもいい気がします。
もちろん、忠実に描くのも愛があってよい!
喜んでほしい!ってことであれば、どちらでも喜んで貰えると思いますよ。
難しいなら適当でもいい
難しくてつらいなら楽しく描けるように簡略化してもいいと思います。すごい完成度の絵を一年に数枚描くのも、ラフな絵をたくさん描くのもどっちもアリ!
その他