この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-06-23 23:21:04
匿名さん
の質問
非公開
犯罪した人に対する「こんな人庇わなくていい」みたいな論調、どう思うかを教えて
賛成でも批判でも 私はこういうの聞くとなんかヤだな……と感じるんですが、考えを掘り下げるためにも他の人の意見が聞いてみたいです
犯罪者にも人権はある
ので、犯罪者を庇うことに問題はないよね
我々に裁けないから裁判所の裁判官がいるわけだし むしろ犯罪者に対して、どんなに極悪非道な人間に対してでも口悪く暴言を吐く行為の方に問題があると思う(気持ちはわかるけど)
我々に裁けないから裁判所の裁判官がいるわけだし むしろ犯罪者に対して、どんなに極悪非道な人間に対してでも口悪く暴言を吐く行為の方に問題があると思う(気持ちはわかるけど)
思考停止だと思うが、そう思うのはその人の勝手
個人の背景を考え、どうしたらこの人はこんなことしないで済んだんだろう?と考えることは社会全体にも必要なことだと思う。自分としても、人間はどこで転落するかわからないのだから、簡単に見捨てたくはない。でも、それは個人の考え。庇わなくていいと思う人はそれでいいけど、色々考えてる人を止めないでほしいと思う。
感情的にわからなくはない
報道によって心のやわらかいところを刺激されたりする人もいるだろうから…。
だけど犯罪には多少なりとも犯罪を生んだ過程や背景があるでしょうから、そこを抜きにして犯人一人の責任とするのはあまり好きではない…
誰だって”犯人”になる可能性がある
だけど犯罪には多少なりとも犯罪を生んだ過程や背景があるでしょうから、そこを抜きにして犯人一人の責任とするのはあまり好きではない…
誰だって”犯人”になる可能性がある
社会的制裁ってそういうものかなと思っている
犯罪や状況にもよるとは思いますが、それだけのことをしたんだ、というのはあって当然だと思います。ただ、生かす必要ないとか行き過ぎたものはやめるべきですし、質問主さんのように感じる人がいるべきだとも思います。罪を犯してしまった人が、人の優しさに生かされるのは世の中の在り方として大事な事ではないでしょうか
賛成はしないけどそれも一つの意見
擁護も一つの立場なので、「私は許せない」という反論ならともかく「あなたが庇わなくていい」はあまり意味ない気がする。ただ、「マスコミは擁護的な報道をしすぎ」とかは有用な場合もあると思う。
どっちかと言うと、逮捕段階で判決も出てないのに犯罪者だと確定したように言う方が明らかにおかしいと思う。
どっちかと言うと、逮捕段階で判決も出てないのに犯罪者だと確定したように言う方が明らかにおかしいと思う。
それは被害者だけ言えると思う