この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-05-20 19:20:39
匿名さん
の質問
非公開
コスプレイヤーが苦手な人、理由を教えて
コスプレイヤーが苦手なオタクなのですが、他の苦手な方の理由も知りたいなぁと思いまして
悪口はやめろ系の回答はいらないです。
悪口はやめろ系の回答はいらないです。
レイヤーの外見でしか評価されないから
デブスが一から衣装自作してポーズや背景までこだわった愛に溢れたコスプレより、美男美女がキャラ名も分からず市販の衣装適当に着てるやつの方が高評価なのが辛い。レイヤー当人より界隈の雰囲気の方が苦手かも。
キャラ名のパブサに引っかかるから
二次創作と同じく検索よけしてくれれば目に入らないので全然構わない。
個人的に特に女性が男性キャラのコスプレをしてるのが苦手。違うじゃん!!って気持ちになるので
個人的に特に女性が男性キャラのコスプレをしてるのが苦手。違うじゃん!!って気持ちになるので
キャラになろうとするなんて烏滸がましい
は?自分それでよくそのキャラになろうとしたな?って人があまりに多い
それなのにかわいい、カッコいいと言われたそうな自己顕示欲を見てると体が痒くなってくる
それなのにかわいい、カッコいいと言われたそうな自己顕示欲を見てると体が痒くなってくる
見ててなんだか恥ずかしくなっちゃうから
二次元でやってるから映えるようなポーズを三次元に存在する普通体型の人間がやってもダサくて恥ずかしいだけだし「二次元の彫り」を再現するためにやたら影入れたり輪郭削ったりしてるのがなんというか見てられない。あとだいたい似てない。二次元に寄せてるのが好きじゃない。現実にいたら、をコンセプトにやってほしい。
コスプレ自体に罪はない。イメージを守らないコスプレが許せない。
クール系のキャラでぶりっ子ポーズするな。その子はそんな笑い方しない。ひどい人だと髪型や衣装が左右反転してるし、キャラの服だけ着て自己満足したいのならキャラ名のタグつけるな。コスプレするなら写真を加工してでもイメージを守れ!!
別に生身の人間を見たくないので
再現度高い!って言われてもただの人間にしか見えない かわいいなとかかっこいいなとかは思うけどキャラクターには見えないので興味がわかない
作品名で検索すると生身の人間と目が合うので
なんか、唐突に画面越しにガン見されて怖い。普通のメイクより目力が強調されるのからだろうかレイヤーの自撮りが怖い。
よく写真を全世界に公開できるよな…
と思ってしまう。推しの名前フルで入れてツイートされたら嫌でも目につくし、かと言って検索避けされると思いもよらない方向から飛んでくるのが嫌…あと「キャラになりきってポーズとってんだぁ…」って思うと痛々しくて見てられない
顔が全ての世界に生きてるから
誰に対しても『顔面やべえ』なんて言うのはアウトだし、そんなことないよって言ってほしくて自分をデブスって自称してるのも薄ら寒いし、『あたしあの子嫌いだから一緒に無視しよなんでしてくれないのあんたも嫌い』みたいな人間関係を30過ぎてもやってるし、
自分>キャラの人が多すぎ
あと普通にマナーが悪い
テーマパークでコスプレすんな