この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-04-23 00:30:57
匿名さん
の質問
非公開
これがきっかけでジャンルから去ったっていう体験談を教えて
ジャンルや個人が特定できるような内容は無しで。
私はジャンル者の暴走(いい歳した大人がアンチ以外の少しの批評や疑問も許さない奴等ばかりだった)が恐くて作品から離れた経験がありました
私はジャンル者の暴走(いい歳した大人がアンチ以外の少しの批評や疑問も許さない奴等ばかりだった)が恐くて作品から離れた経験がありました
出演声優がやらかした
結構好きだったんだけどね……
盲目オタ達にヨシヨシされて反省してる様子がない、メインの立ち位置に居たので避けようとしても目に入ってくる、キャラクターだけ見ようとしてもその声優の顔がチラつく
そいつの声が無理になったからキャラクターも嫌いになりかけて、最終的にしんどくて離れた
盲目オタ達にヨシヨシされて反省してる様子がない、メインの立ち位置に居たので避けようとしても目に入ってくる、キャラクターだけ見ようとしてもその声優の顔がチラつく
そいつの声が無理になったからキャラクターも嫌いになりかけて、最終的にしんどくて離れた
周りが熱くなりすぎて冷めた
だんだんと人気が出るにつれ、いわゆる○○ブームとかにまでなると逆に冷めてそのジャンルから去ってしまうことが多いです。
ファン層が拡大したり、人気キャラだけ持ち上げられたりすることが多くなるからかな?なんだろう?
ファン層が拡大したり、人気キャラだけ持ち上げられたりすることが多くなるからかな?なんだろう?
第一話では喉仏まで描かれててガッチリした男として出てきたキャラが実は女の子展開されて萎えた
第一話では喉仏もあり首も太く肩幅もガッチリした「男」で描かれてたのにどんどん細く可愛らしくなってゆき、突然のお色気シーンと共に実は女の子でした!展開となり、主人公に想いを寄せる描写を入れられてマジで無理 って思って離れてしまいました。
↑ここに至るまでは面白い漫画だと思ってたのに……
↑ここに至るまでは面白い漫画だと思ってたのに……
運営の雑さ
好きなキャラの名前の読みが変わり、次に所属(?)も変わった
更にはそんなの気にしなさそうなキャラなのに自己紹介セリフで言い訳みたいなのをわざわざ言わせてて冷めた
ファンもそれに全肯定みたいな人が多くて気持ち悪かった
更にはそんなの気にしなさそうなキャラなのに自己紹介セリフで言い訳みたいなのをわざわざ言わせてて冷めた
ファンもそれに全肯定みたいな人が多くて気持ち悪かった
メインターゲット層から外れた
ファン層が若く幼くなり空気が合わなくなってきたな〜と感じていたら、公式の売り方も中高生をターゲットにしたものへ変わっていったので、私はターゲット層から外れたんだな〜と思いファンを降りました
我慢ならなくなる前にフェードアウト出来てよかったです
我慢ならなくなる前にフェードアウト出来てよかったです
民度低すぎ
シナリオが好きだったから語りたくて界隈で友達作りたかったけど中学生か中学生みたいな大人しかいなくてキモくて離れた
ジャンル自体は好きだったから界隈降りて一人で見るようにしたけどそれでもそんなに狂うほど好きではなくなってしまって悲しかった
ジャンル自体は好きだったから界隈降りて一人で見るようにしたけどそれでもそんなに狂うほど好きではなくなってしまって悲しかった
推しの顔が変更された
違和感ありまくりなのに界隈は「顔がいい!」一色なのが何故かしんどくなったので。同時期に販売したフィギュアの出来も最悪でなんか覚めてしまった。
売れっ子同人作家さんの解釈が全てという同調圧力TL
Twitter上の話なんだけど、某ジャンルにドンハマりし新垢作ってフォローした方々がみんなそのジャンルで一番の売れっ子同人作家さんのシンパで、ことある事にTLが右に倣えの解釈一色に染まってしまい、その解釈以外は受け容れてもらえない風潮に一気に萎えて即垢消しして去りました。
絵柄
だんだん絵柄がキラキラ・デフォルメ化していって
完全に女性向けっぽくなったこと。
そのあと休載が続いて、まだ続いてるのか終わったのかよくわからなくなったので・・・。
初期の泥臭い絵柄で、カオスな作風が好きでした(それもそれで女性向けだったけど)
完全に女性向けっぽくなったこと。
そのあと休載が続いて、まだ続いてるのか終わったのかよくわからなくなったので・・・。
初期の泥臭い絵柄で、カオスな作風が好きでした(それもそれで女性向けだったけど)
神絵師にベタ褒めされた恐怖で
小説に使うオリジナルキャラの絵を載せたらフォロワー経由で見た神絵師にそのキャラがベタ惚れされ、「〇〇くんと結婚します」「同担拒否」と猛烈なラブアピールを受けた
今まで私のキャラにそんなに惚れ込んでくれる人がいなかったから怖くなって小説が全く進まず、そのアカウントごと存在を消した
今まで私のキャラにそんなに惚れ込んでくれる人がいなかったから怖くなって小説が全く進まず、そのアカウントごと存在を消した
一部キャラを蔑ろにする運営の態度
拝金主義なのか金を産むキャラだけが優遇されてさらに金を産むというループの横に不人気キャラが一生這い上がれないシステムに嫌気が刺したので
しょうもな絵師とその信者の言動
当時そこそこ仲良くしてた人が性的なファンアートを投稿しても評価されないことに病み、そのうち18歳以下の子に送りつけるようになりました。
それでチヤホヤされているのを自慢していたので「さすがにやめた方が良い」と言ったらメンヘラ発動→信者に私を叩かせる、のコンボがしょうもなすぎてジャンルごと去りました。
それでチヤホヤされているのを自慢していたので「さすがにやめた方が良い」と言ったらメンヘラ発動→信者に私を叩かせる、のコンボがしょうもなすぎてジャンルごと去りました。
腐女子が鍵かけねぇ