スーパーファミコンの思い出を教えて
どんどん進化していくゲーム機だけどスーパーファミコンのゲームがなんだかんだ楽しかったのでみんなの思い出が知りたい
ロムのバッテリーが逝ってる中古で買ったRPG
要はセーブしても本体の電源を切ると同時にセーブデータも消えるので、親にバレないようにして本体の電源を入れたままやってたら1週間くらい経ったところで地震→瞬間停電でセーブデータ消えて心折れた。ちなみに停電の時に血相変えて部屋に戻ったせいで親にもバレて怒られた。
匿名・アダルトカテゴリーへの質問・回答を行う際は以下の点にご注意ください。
このページでは、アダルトおよび18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる場合があります。
匿名カテゴリーの質問・回答で傷つきたくない人用にご用意したカテゴリーです。 人を傷つけない言葉使いでご利用ください。
※やさしくない言葉での投稿は削除されることがあります。
天外魔境ZERO
特に実時間と連動するシステムが画期的で、ひな祭りなどに特別なお祭りが開催されるなどの機能があり、ゲームの進化を感じました。
しかし、ある日起動すると黒い画面が出てきて…
(内臓電池が切れるとセーブ機能が切れるゲームでした)