ホーム yuiciさんのマイページ

ハードボイルド過ぎるあるある探検隊を教えて

はい、はい、はいはいはい(犯人の命乞いを聞き流す)

自分の、オタクとしてこれでいいのか…!?な部分を教えて

わたしは好きな舞台を配信で見たいと思えないオタク 現地は何回も行きたいけど、映像にはなぜか食指が動かない 周りはみんなディレイとか見てるからなんか申し訳なくなる

実在する有名人のファンアートを描くときのコツを教えて

いろいろあってとある歌い手さんのファンアートを描くことになりました。ですが私は実在する有名人のファンアートを描いたことがありません。なのでコツを教えてください。

創作に使える色の設定を教えて

色をモチーフにした創作をしたいのですが、使える色の設定あったら教えてください。

お絵描きマジ初心者が覚えるべきことを教えて

あるもの ・中学の美術で使った紙、絵の具、クーピー ・PC版メディバン(お絵描き機器はマウスしかない) ・トレスは基本公開してはいけないという認識 ・モチベ ・犬と猫の区別がギリつく程度の画力 この状態から何をしたらお絵描きを続けられますか?

人にいうほどではない旅行のライフハックを教えて

お得なサブスクみたいなガチのやつではなく、人に言うほどではない小技を教えてください。ご回答はnoteでまとめるかもしれません。 質問者の一例(note):https://note.com/ninfea85iri/n/n9198f490e1ab

美術館で何を考えながら作品を見てるかが知りたい

事前に何も調べずノリで行くのはアリですか…?

メイク初心者に極意を教えて

メイク道具はあらかた買いました。あとはやる気と技術だけ。有識者のみなさん、お力お貸しください!

今思い返すと、「オタクになる素質あったな」ってなる幼少期のエピソードを教えて

今の年齢になって思い返すと、「あれ同年代と比べてオタク的な趣味趣向だったな〜」ってなるエピソードを聞きたいです。私は「低学年の時点で女の子が可愛いという理由で女児アニメを見ていた」「2次元における初恋のキャラクターがデジモンテイマーズの牧野留姫(相当ツンな女の子)だった」です。